トップページに戻る

人気声優(31)「私の学生時代はアニメと聞くとアキバ系みたいに言われてバカにされることもあった。あまり市民権を得ていなかった時代」


1: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 01:35:06.07 ID:r85Ko4aO0

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/1661731864_maxresdefaults.jpg

佐倉:正直、私の(学生)時代は“アニメ”と聞くと“アキバ系”みたいに言われてバカにされることもあったというか、親戚とかに「(本気で)声優を目指している」って話してもイジられるような、あまり市民権を得ていなかった時代なのよ。だけど今は、芸能人で“アニメ好き”を公言してくださる方も増えたし、“やっとこういう時代になったな”って思うよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/708111257f1119b3a7113baf98179f50881aeb5e






2: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 01:36:13.15 ID:iCnY+Dt8M

いまも市民権なんかねーぞ
勘違いするなよ




7: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 01:40:55.81 ID:B7dWWUQe0

>>2
アマプラとかネトフリのランキングはアニメばっかり
そして、お前のような弱者男性の見てるアニメと一般人の見てるアニメは違う





4: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 01:38:51.64 ID:SHndaLYRH

ちょうどハルヒら辺の頃ならそんなでもないだろ




6: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 01:40:15.89 ID:/V5YekSf0

そんな年齢じゃねーだろ




9: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 01:41:49.63 ID:tW+TuHt40

ヤンキーたちも実はオタクが羨ましかったんだよ
誰でもネットできるスマホ時代になってようやくオタクに追いついた




14: 名無しのアニゲーさん 2025/03/02(日) 01:45:04.70 ID:4etFgzi80

>>9
オタクは高等種族だからな
アホ一般人も手のひら返してオタクを賞賛して自らもオタクごっこするようになったからな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

声優 | アニメ | 人気 | 学生 | 時代 | アキバ | バカ | 市民 |