大人になってから思うけど、あまり優秀な先生いなかったな。教え方が下手というか体育苦手な子が更に体育嫌いになるような指導で…
436: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:20:33.68 0
>>433
教育に金をかけるどころか
どれだけ削減するかを考えてるのが今の政治だからもう無理
435: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:19:24.70 0
>>397の話は体罰禁止すればいいだけの話
今はそうなってるし
438: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:22:36.07 0
なんかもう教員界隈の非常識さが>>435のレス一つに凝縮されてて凄い
437: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:21:33.92 0
それよか教員による不祥事もっと取り締まって欲しいわ
数年前に女子中学生(妊娠→中絶)に手出てクビになった男が
他県で普通に教員として働いてて意味不明
当事者じゃないから知らんけど、
親が訴え出なかったらこれ幸いにと校長が揉み消したのか?
439: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:24:30.81 0
>>437
その手の話はよく聞くよね
最近保育士が逮捕された件、
当然なんだけど、
えっ教員なら逮捕されないのに?!ってちょっと驚いちゃった
あれって親が被害届出てないのかな?
440: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:35:53.91 0
教師は授業教えるだけで生徒や児童間のいざこざだの、
保護者からのクレームだのはそれ専門のチームが担当したらいいと思う
子育て上手くいってないとか旦那への不満等ある欲求不満の母親の愚痴を
3時間も付き合わされた教師の知り合いいるわ
442: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:40:27.83 0
>>440
分かる
児童が学校の外で起こしたトラブルまで対応してるけど、
それは教員の仕事の範囲外じゃ?って思う
この記事を評価して戻る