大人になってから思うけど、あまり優秀な先生いなかったな。教え方が下手というか体育苦手な子が更に体育嫌いになるような指導で…
447: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:46:59.69 0
>>442
お誕生日会に誰を呼んだだの呼ばないだのの
しょうもない揉め事も直ぐに学校に入って貰って解決しようとするしね
448: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:48:37.84 0
>>447
とりあえず学校に相談、って考えの保護者もいるよね
うちの子の学校はそういうの保護者間で解決してって一律突っぱねてるけど
445: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:45:39.20 0
教師ガチャも生徒ガチャも運よ
449: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 20:48:41.04 0
教師は世間の風に当たった経験があった方がよくない?
同僚や先輩に後輩に上司が全員学校しか知らない、あとは子供だけって世界は
狭すぎるよ
451: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 21:09:38.34 0
>>449
そういう人もいるだろうね、一部は
455: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 21:24:14.08 0
>>449
マジでこういう意見が不思議
ぺこぺこ頭下げる経験しろってこと?
普通の社会人も一つの会社しか知らない人多いし、
そこで変な文化やルールあるとこも珍しくないでしょ
結局はその人間の人格だよ
教師でめちゃくちゃやるやつは会社員でもめちゃくちゃやってクビになる類
457: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 21:37:02.67 0
めちゃくちゃやってる会社員は即刻クビ 教師はかなり猶予される 甘い世界
この記事を評価して戻る