大人になってから思うけど、あまり優秀な先生いなかったな。教え方が下手というか体育苦手な子が更に体育嫌いになるような指導で…
397: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 16:52:33.89 0
大人になってから思うけど、あまり優秀な先生いなかったな
教え方が下手というか、
体育苦手な子が更に体育嫌いになるような指導だった
教師は社会人経験が~ってよく言われるけど、
あれ実際に30歳くらいまで
外部の職場で社会人経験積ませてみたらいいのにって思う
398: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 17:05:18.61 0
>>397
分かる
うちは逆に元教員の中途社員がいるけど、
考え方や行動の仕方が常識離れしすぎてて
入社数年は大変だった。今は慣れたけど
399: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 17:16:30.83 0
社会人経験させたら教師になろうと思う人なんていないよ
子供の教育だけじゃなく親の面倒まで見なきゃならないし
なぜか上から目線で
「優秀じゃない」「常識離れしすぎ」とか言われちゃうし
400: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 17:18:46.09 0
>>399
負け惜しみー
402: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 17:20:08.82 0
>>399
なぜか?分からないならそれこそいっぺん外で働いてみるべきだねw
404: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 17:23:39.22 0
>>399
一般企業で働いてる人が皆常識ある優秀な人でもないし
問題ある人が一般企業で一定期間働けば問題のない教師になるって保証もないしね
教師をまずは外で働かせろというのはよく分からない主張だと思う
405: 名無しさん@HOME 2022/12/10(土) 17:24:49.08 0
うん、研修目的で役立たずの教師共よこされても困る