【前編】俺は昔から咳払い&鼻を鳴らしてしまうというチック症状があるんだけど、この症状を周囲が理解してくれなくて辛い。勤務先の上司にも度々注意されるのですが…
364: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)11:58:57 ID:Z2.vg.L1
学生の頃からチック症状で周りが不快に思ってること知ってるくせに
周りが僕に配慮するべき!って言ってるところがね
せめて迷惑かけてすみません、なるべく離れた席に移動しますっていう態度であれば周りも
少しは同情してたかもしれないけどもう遅いよね
イビキ用の消音マスクってのが売ってるから仕事中はそれ付けて、
ストレスでチック症状が酷くなってるのかもしれないから心療内科にも行ってみたら
365: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)12:19:15 ID:zk.l6.L4
>>364
誘導済みだってば
366: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)13:37:33 ID:63.p4.L1
……分かりました
悔しいですが、移動します
俺は真剣に悩んで相談したいので
※プリマが独りで踊るスレ その8より
394: チック◆/dkzv61Tfw 19/11/13(水)14:27:09 ID:Pue
悩み相談スレから案内されました
俺としてはやはり、チック症状は風邪みたいに薬飲んで治る病気ではないことや
俺自身が一番苦しんでる事を、周囲の人達に理解してもらいたいです
理解されない、何もしてないのに症状のせいで嫌われるのがストレスで
ますますチック症が酷くなり、自分も周りも辛い悪循環です
同じ様な病気に苦しむ方がいたら、どう克服したか、
どう周囲に理解を求められたかを知りたいです
今の職場はなるべく変えたくありません
よろしくお願いします
395: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)14:28:20 ID:uIK
>>394
>>1
※fusianasanをしないプリマは相手にしません
396: dcm2-110-233-244-16.tky.mesh.ad.jp 19/11/13(水)16:10:09 ID:Pue
すみません、さっき書いたら書き込めませんでした
これでいいですか?
この記事を評価して戻る