【前編】俺は昔から咳払い&鼻を鳴らしてしまうというチック症状があるんだけど、この症状を周囲が理解してくれなくて辛い。勤務先の上司にも度々注意されるのですが…
466: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)00:02:56 ID:EdF
>>462
寛容なら嫌がる回りの気持ちを受け止めてあげて
467: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)00:03:16 ID:Hzx
病気だって診断されてないのに、
自分は病気だって主張し続けるのは、あなたが大嫌いな‘頭おかしい人’だよ。
468: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)00:08:11 ID:AUx
チックと発達障害は関連が深いんだよね
これだけ話通じない、人の気持ち分からない、空気読めない、こだわりが強いと何らかありそう
463: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)23:51:25 ID:lP2
>>462
他の人には寛容だって言うが例えばどんなの?
あなたの主張は自分はこんなに苦労してるんだから周りは我慢するべきとしか読めないんだけど。
469: ◆/dkzv61Tfw 19/11/15(金)00:09:24 ID:I4G
>>463
チック症が治らない病気な以上、職場の人達には、病気だから仕方ないと
個性の一つだと認めてもらいたいです
現状がそうなので仕方ないんですが、チック症で悩んでる人間てしての本音です
もう周りから睨まれたり罵倒のメールを送られたり、女性社員から
気持ち悪いものを見るような目で見られるのが辛くて苦しんです…
471: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)00:25:33 ID:Ysp
>>469
お前、ただの疑い有りなだけで診断されてないのにチックの代表みたいなふりすんなや
不愉快なんですけどー?
473: 名無しさん@おーぷん 19/11/15(金)07:00:24 ID:i1S
>>469
どっちかと言うと「他の人には寛容だって言うが例えばどんなの?」
こちらの質問に答えて欲しいんだけど。
ついでに周りに理解されるにはどうすればいいと思う?
この記事を評価して戻る