トップページに戻る

【前編】俺は昔から咳払い&鼻を鳴らしてしまうというチック症状があるんだけど、この症状を周囲が理解してくれなくて辛い。勤務先の上司にも度々注意されるのですが…


449: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)20:03:23 ID:Sk1

>>448
得られない
無理




450: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)20:07:38 ID:V6s

>>448
チックは脳神経系統の異常
にほんごわかる?よめる?異常はいじょうってよむんだよ
つまりお前の頭はどっか異常な状態で、しかも治す方法がない
違うって言い張るなら>>402のこれにもきちんと答えてみなよ

>まずはきちんと診断を受けて本当にチックなのかチックを言い訳にしてるただのクセなのか確定して
>その上で本当にチックだと診断されたなら通院加療すべき
>チックは確かに脳神経系統の異常が原因だから完治は無理だけど
>きちんとした病院に行って行動認知療法や投薬で抑えることは可能なのになんで何もしないわけ?




451: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)20:11:54 ID:9rW

>>448
チック 治療法で検索してから言え。
精神科=頭がおかしい人が行く場所ってのが間違ってる、
今時そんな考え方してたら笑い物。悩みを抱えたた人や、事故の後遺症に苦しむ人だって行く。





452: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:26:20 ID:Mqh

>>448
だからそのおかしいを否定してもらうために行くんだよ。
チックという診断を得て、頭がおかしいわけではありません、という。
神経科じゃなく神経内科な。

まず自称をやめるために専門医に行かないと一切何も進まない




453: ◆/dkzv61Tfw 19/11/14(木)21:29:53 ID:GCn

ネットで調べたら、チック症は残念ながら完治はせず、
付き合っていかなきゃいけないことが分かりました
だから決意をしたけど、周囲の理解がないと難しい病気です
過剰に嫌がられると、俺も人間なので傷つきますし、ストレスで余計に悪化するとも言われてます

だから俺は、同じ様なチック症状を持っている人が、
どのように周りに受け入れられたかを相談したいです
そこは始めから一貫してるんですが…




454: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:55:11 ID:r9Y

>>453
そういうのも病院で教えてくれるから、まずは病院行けって言ってんの
人の話が解らない障害でもあるの?




455: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)21:55:38 ID:9rW

>>453
完治はしないが改善する可能性あるし、何でわざわざストレスたまる職場で働き続けたいの?
同じチック症の人にって、そもそも診断もされてないのに、
チック症だって言うな。チック症で悩んでる方に迷惑。
神経内科=精神科じゃない、それもちゃんと調べろ。

理解されないって言うが、
あんたのせいで退職する人までいるのに、首にされないのは十分すぎるだろ。
まさかとは思うが、診断もされてないのに、上司に自分はチック症だ、なんて言ってないだろうな?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

前編 | 咳払い | & | | チック | 症状 | 周囲 | 理解 | 勤務 | 上司 | 注意 |