トップページに戻る
嫁に家事をもっと気楽にやって欲しい。そこまでやらなくて良いのに、勝手にキリキリしてる
412: 398 2019/12/31(火) 12:19:14.12 0
回答にすらならないクソバイスしかない
ここで相談しても時間の無駄だね
416: 名無しさん@HOME 2019/12/31(火) 15:09:18.26 0
奥さんは頑張ってる事を主張して認められたい部分があるんじゃないかな
相談者が仕事を頑張るのと一緒で、
奥さんも自分の評価になる家事をきちんとしたいんじゃないかと
相談者の場合は特に貯金がマイホームという形になるんだよね?
だからこそ家事を毎日隙なく行う事で、相談者の”形ある評価”と同等の事をしている、
必要な事だと自負しているんじゃないかな
解決策としては「相手の行動を認めて評価し、褒める事」
・そこまでしなくても→いつもご飯美味しいから仕事頑張れるよ、
仕事で疲れてもご飯美味しいから家帰るの楽しみなんだ
・ガチガチにしなくても→いつもきちんとしてくれてありがとう、
仕事場は気を張るけど家はきれいで居心地良いからリラックスできるよ 等
・例えば月に1回お互い頑張ったご褒美として、外食や日帰り旅行を楽しむとか、
家事や仕事を何もしない日を設けてみる
〇〇しなくても~は相手を否定しているように捉えられる事もあるから、
〇〇してくれてありがとう、
という感じで感謝を伝えられるといい関係になりやすいよ
まあこれだけ長々書いたわりには単に奥さんの性分ってだけかもしれないけど、
上記の言葉の伝え方は相手との関係を損なうものじゃないから
試しにしてみてほしいな
419: 名無しさん@HOME 2019/12/31(火) 19:46:11.72 0
>>416
その言い方じゃ「じゃあ疲れててもやり切らなきゃ…」
という強迫観念に囚われて余計に疲れさせるだけ
415: 名無しさん@HOME 2019/12/31(火) 15:08:49.14 0
奥さんと一緒にカリカリしながら暮らしていってね
この記事を評価して戻る
関連記事
貧乏育ちの俺が金持ちの嫁と結婚した結果、めっちゃ心が豊かになった。今は自分の実家は捨てて嫁の親とばかり接してる
『娘はいらないからお父さんの所に行きなさい』と発言した嫁。その一言で離婚が決まり、俺が親権を取ったのだが...
駅のホームで10分ほど気絶してても誰も介抱してくれなかった。駅員に通報するぐらいやってほしかった...
甥の名前を聞いた瞬間、私の脳内には“あの音”が鳴り響いた。今でも思い出すと笑いがこみ上げる…
会社が雇ってるフリーターとトラブルになった。損害賠償の話まで飛び出して完全に青ざめた…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
嫁
|
家事
|
気楽
|
勝手
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る