【2/2】「私に無関心だから」という理由で離婚を切り出してきた妻との仲を修復したい。夫婦の営みもしてるし家事育児も協力してるのでこれ以上どうすれば…という感じなのですが。
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:34:34
>>877
恐らく奴の実家では、むしろ、
「妻に関心を持つなんて、夫としてしてはいけないこと」に
分類されてるんだろ。
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:35:29
>>877
愛情のあるふりをすることも結婚の義務なのでしょうか。
でしたらそういうふりをするよう努力します。
愛情は持てません。
私が選んだ訳でもないですし
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:36:35
>>882
いや、愛情を持つことそのものが義務。一般的には。
だから離婚してくれと提案されてるんだが?
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:39:30
>>885
わかりました。
愛情があるふりをします。
プレゼントを贈ればいいのでしょうか
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:41:23
>>891
プレゼントとか、
アンパンマンのうたの歌詞をメールするとか。
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:47:30
>>894
歌詞のメールですね。
わかりました。
プレゼントも嫁の趣味がわからなくて難しいのですが、
やはり花束かケーキあたりが無難でしょうか。
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:34:16
>親が選んだ相手であり、
かつ離婚歴は持つわけにいかないので他の女性では困ります。
なんで親が選んだ相手じゃいけないの?
離婚歴を持つわけにいかないのはどうして?
万一、親が別の女連れてきて、
嫁と別れてこっちと所帯持てとか言い出したらどうすんの?
この記事を評価して戻る