【2/2】「私に無関心だから」という理由で離婚を切り出してきた妻との仲を修復したい。夫婦の営みもしてるし家事育児も協力してるのでこれ以上どうすれば…という感じなのですが。
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:27:19
調停委員や裁判官が、あきれ返って脱力しないといいけど。
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:29:37
> 義務とはそういうものです
あくまで「お前定義の」義務な、それは。
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:28:17
さっきから一つ疑問。
>別に恋愛しようとそれが周りにわからなければ構いません。
周りにわかったら、どうする気だ?
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:32:36
>>868
周りにわからないよう、私も協力します。
恋愛の時のための車や部屋を買い与えるですとか。
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:35:47
>>875
それでもバレたら?
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:39:30
>>883
相手にもよりますが、
例えば両親になら嫁はよくやっているし、
今は男女平等の世の中なので私が許可していると伝えます。
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:33:12
だからさ、嫁の望みは、世間一般の旦那並みに
嫁に関心や愛情を持って欲しい、ってことなんだろ?
義務を果たすために離婚を避けたいなら、そ
の望みを叶えてやればいいじゃないか。
ほかの気団がたいてい何の苦もなくできてることが
なんでできないんだ?
この記事を評価して戻る