【2/2】「私に無関心だから」という理由で離婚を切り出してきた妻との仲を修復したい。夫婦の営みもしてるし家事育児も協力してるのでこれ以上どうすれば…という感じなのですが。
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:48:13
>>895
殴ったらそれはDVだから叱るのとは違うよ。
嫁がそれを不服としたら当然あんたの父親はDV加害者になるね。
大体、嫁は甘えてるのでもダダをこねてるのでもなくて
自分の責任で離婚という選択をしてるだけだ。
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:53:11
>>908
嫁は妻として母としての責任から逃げています。
父に叱られて目を覚ましてくれればいいのですが。
今の法律では殴れないから叱るだけにするよう父に伝えます
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:48:23
裁判さらに有利(笑)
親父公職退職おめでとうw
実家売却もついでにおめでとうw
でお前の“義務”のお前の両親老後終了おめでとうw
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:49:14
> プレゼントも嫁の趣味がわからなくて難しいのですが
そこのところで、
「関心を持ってるフリしかしていない」という判定が下るわけだ。
関心もってるフリするなら、
嫁の趣味について考えるくらいの手間はかけろ。
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:53:11
>>910
わかりました。
嫁の実家の者に見繕わせることにします。
私が頑張りすぎるのも考えものですね。
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:49:31
>結婚は子供とも私の両親とも
結婚式にきた全ての方とも契約することです。
それ、おまえんちだけのローカルルールな。
世間一般では違うから。
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 01:50:10
こいつに愛された人に、逃亡成功おめでとうと言いたい。
心から言いたい。
この記事を評価して戻る