【1/2】「私に無関心だから」という理由で離婚を切り出してきた妻との仲を修復したい。夫婦の営みもしてるし家事育児も協力してるのでこれ以上どうすれば…という感じなのですが。
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 00:08:54
>>791
そういう人間的な情のないヤツなんだろ。
だからこんな考えの持ち主なのさ
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 00:37:23
アンカーは私がつけたいわけではないので、
要らないのでしたら止めたいです
>>791
両方伝えました。
上の伝え方では
「手を繋いだり苦手?」と返されてしまいましたので
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 00:03:27
「頭がおかしい」の一言ですな。
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 00:06:21
戦前まではそれでもよかったんだよ。
戦後、日本は欧米化したんだ。
欧米では夫婦は愛し合ってるのが前提であって、
愛し合ってない、愛されてないのは離婚の理由になる
(有責にまではならんと思うが)。
欧米ほどではないが、日本も、愛情を要求される。
恋愛感情がなくても愛情や好意や尊敬や信頼があれば夫婦関係も続くが、
今どき義務と責任だけでは保たない。
今は戦前と違って「別に結婚しなくてもかまわない時代」なんだ。
お前は古い。従って嫁が正しい。
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 00:37:23
>>793
一旦は納得し子供までもうけたのに今更裏切られても困ります。
欧米はどうあれ、もう結婚していますので
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 00:18:02
まずお前の育った環境が、現代日本に合わない。
お前にとって無問題でも、
違う環境に育った嫁さんには大いに問題あり。
お前に譲歩する気がないのなら、嫁さんを解放してやれ。
下手に再教育とかしようとすると嫁さん壊れるぞ。
嫁さんはお前と違って、
外に恋人作るとか、そういう不貞行為はしたくないんだよ。
いくらお前が認めると言ったって、不貞は不貞だからな。
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/04(木) 00:24:29
>不貞行為にはなりますが、
私が許していますので大丈夫です。
世間体を気にしてるくせにw全然大丈夫じゃねえww
>調停も世間体が悪いのでしないと嫁には伝えました
裁判所からのお呼び出しになるけど、いいのか?
この記事を評価して戻る