【1/2】「私に無関心だから」という理由で離婚を切り出してきた妻との仲を修復したい。夫婦の営みもしてるし家事育児も協力してるのでこれ以上どうすれば…という感じなのですが。
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:55:01
>>780
結婚前と変わっていないので
今更言われるのはやはり間違っています
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:49:59
それは、家族じゃ無いから。
世間体大事なら、レンタル家族と家族ゴッコしてなよ。
ハッキリ言えば、子供にはお前は毒にしかならない、
お前は、人間としても親としても旦那としても、不完全で壊れる。
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:55:01
>>782
私もこういう家庭で育ちましたから問題ありません。
父はよく母は家政婦、父は上司と思えと言っていました。
私も本当にその通りだと思います。
私も子供はそう教育するつもりです。
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:50:50
>それを今更翻すのは大人として許せません。
お前自身が大人になれてないよ。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:52:42
>私は愛さないことは結婚前に伝えました。
>嫁はそれを承知で嫁いで来たんです。
承知ってww、人間は間違いを犯すもの、
今、嫁は間違いに気づいて、
元に戻ろうとしているだけ。
あまえはその間違いにさえ気づいていない。
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:56:50
>>784
間違えたとしても自分の行動の責任はとるべきです。
嫁の責任とは妻として母として努めることです。
私の責任は稼ぐことと父親として妻子を律することです。
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:58:55
>私の責任は稼ぐことと父親として妻子を律することです。
はい。これが根本的な間違いね。
父親に相談してみ。
貴方の父親が一番知ってると思うわ。
この記事を評価して戻る