【1/2】「私に無関心だから」という理由で離婚を切り出してきた妻との仲を修復したい。夫婦の営みもしてるし家事育児も協力してるのでこれ以上どうすれば…という感じなのですが。
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:22:01
はぁ(´・ω・)=3
だめだこりゃ
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:26:56
>>762
自分の言いたいことでなく、
アンカー付けてレスしろよ
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:27:53
>だいたい子供に離婚をどう説明するのでしょうか。
"お金のために他人を利用する「ろくでなし」だったから。"
これで十分通じるよ。
これが通じない人間に子供したいのなら、
それこそ貴方から引き離すべき。
>義務と責任
これについても言わせて貰う。
人間を縛り付けるには、それに見合っただけの対価が必要。
貴方の奥さんの場合、貴方が与えようとしてるものでは足りてない。
つまり貴方は支払うべき対価って責任と義務を果たしていない。
だから奥さんも結婚契約って約束を果たす必要は無い。
そもそも、貴方が結婚に見合った義務・責任を果たしてないんだよ。
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:28:54
>>762
それに見合っただけの資産なりを渡してんじゃないの。
普段はそばに居るけど、寂しいときはそばに居るとか。
表面だけを語ってるけど、何もわかってないよね。貴方。
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:29:35
>>762
おまえさんは愛情どころか、情すらないじゃん。
そんな相手と結婚生活続けるのは無理だろう。
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:29:47
アンカーとは何ですか?
ちゃんと頂いたアドバイスに対してお答えしているのですが…
離婚はしませんし、嫁を愛せもしません。
それが前提でお願いします。
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/03(水) 23:34:09
前提ってなんだよwww
この記事を評価して戻る