うちは妻がお金を管理してるんだが、会社の付き合いにお金を渋る。時計やネクタイとかは良いの買ってくれるのに
571: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/26(木) 01:28:26.41 ID:WzNytWQp
ポイントは「ふざける」じゃなくて、
「嫁を構う」ってとこだと思うよ
嫁的イラつきポイントは「アタシがこんなに怒ってるのに!
しれっと問題点指摘してくるなんて!生意気な!」みたいな
「アタシに寄り添ってくれない」が問題なんじゃない
で、この場合そのうち冗談で返すのも通じなくなると思う
慣れると「いっつもいっつも適当に返事しやがって!」になるから
承認欲求の塊なんだろうね
別れる気ないなら、定期的にいい子いい子して
「オレはキチンと嫁さんを見ています」ってのを
わかりやすく見せたほうがいい
それやるだけで落ち着く
面倒に思うなら相性悪いわ、別れとけ
572: 匿名A 2019/12/26(木) 01:45:09.94 ID:KXZOErhH
>>571
ありがとう。
承認欲求か、なるほどなぁ。
確かに色々と話したがりではある。
ただ、一度話をよく聞くのも試してみて、そうすると
少し忙しくなった時に今まで以上に機嫌が悪くなって、
もっと大変だったんだよな。
もしかしたらポイントがズレてたのかもしれないけど
今みたいに少し馬鹿っぽく振舞って、一応ここ半年間は
向こうも冗談っぽく馬鹿にしてきながら
機嫌は保ててるんだけど。
これを続けるのはやっぱり無理かな。
離婚は言ってもなかなかしてくれなくて困ってる。
結婚前に性格合わないから別れようって言ったら
泣きながらダメなところあったら全部直すからって言われて。
あと周りの人にもう言っちゃったのにって
怒られて結婚してしまったけど、
やっぱり辞めておいた方が良かったかも。
573: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/26(木) 02:13:46.51 ID:sJbrnaHw
上の人も言ってるけど
嫁はかまってほしいだけやん。
飲み会に出す金を渋ってるんじゃなくて
飲み会に行くのが嫌なんだよ。
飲み会に行くより私をかまえって事やね。
服とか時計に金使うのは
夫の価値を上げている自分という存在アピールやろね。
仕事が忙しくて話を聞く暇がない時でも
自分はあなたをちゃんと思ってますよという行動を
ちょいちょい入れれば良いんよ。
ネットでお花頼んで贈るとかさ
「忙しくてごめんね」とかメッセージつけて。
そのくらい5分で出来るやろ。
そしたら機嫌悪くならんと思うよ。
574: 匿名A 2019/12/26(木) 03:27:55.83 ID:UMG9OtON
>>573
ありがとう。
かまって欲しいってのはあると思うんだけど、
フォローしようとしてもキレられるのは
かまい方が合わないのかもしれない。
服や時計を買う理由はそうかも。
お花とかプレゼントは難しいかな
(というか妻にお願いしないとお金がない、、、)
もちろんメールでそう言った内容はよく送ってて、
まあ色々工夫はしてるんだけど、結局上で言った方法が
唯一効果があった感じかな。
ただ、会社の飲み会にも行くなって言われて、
それで出世しろって怒鳴られると、それは無理難題だ
という点をなんとか理解してもらいたい。
相性が悪くて(私的には)真面目に話し合おうとすると
怒鳴られるか向こうがふざけて来る。
ふざけてるのに普通のテンションで答えると機嫌が悪くなる
なのでこちらもふざけると、話がうにゃむにゃになる
と言った具合
まあ、うにゃむにゃにし続けれるのなら
何とかなるんだろうけど、
本来の性格と違うように振る舞わなければならないので
それは厳しいかな。
あと、欲を言えば真面目な話し合いがしたいんだけど、
ふざけるか怒るかで普通に話し合えた事がないんだよね。
575: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/26(木) 03:39:15.85 ID:KJdxGdUi
うにゃむにゃw
577: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/26(木) 07:15:45.88 ID:5bqNyMT4
>「先月◯◯円も使ってるけどどういう事!?破産させる気?」
>「そんな使ってないよ(笑。そんなに使っていいの(笑?」
>「あかんに決まってるやろ、アホか(笑」
みんなこれ何言ってるのかわかるの?凄いな全く意味がわからん
586: 匿名A 2019/12/26(木) 10:23:07.15 ID:KXZOErhH
>>577
すまない、文章が省略しすぎて分かりにくかったかも知れない。
もし関西の話法ということなら一応
(自分は関西出身じゃないので妻に合わせる為に勉強した
「先月◯◯円も使ってるけどどういう事!?破産させる気?」
→ これは飲み会に2回行かせて貰った次の月の話で、
お給料が少なくて破産寸前なのに使い過ぎだと怒られた
「そんな使ってないよ(笑。そんなに使っていいの(笑?」
→ 使った金額より数万円多く言ってきたので、
そんなに使ってないよと、
→ あと数万円かさ増しされた分、本当に使っていいの?
というのをちょけながら言ってる
(これはなぜウケるのか分からないが)
「あかんに決まってるやろ、アホか(笑」
→ そんなに使ったらダメに決まってると言いつつ
凄くご機嫌でこの話自体が無くなる場合が多い
(ただ、暇があれば月に数回はこの類の話をして来る)
なにか妻の性格分析や
こうすれば良いとかアドバイスがあれば頼む