うちは妻がお金を管理してるんだが、会社の付き合いにお金を渋る。時計やネクタイとかは良いの買ってくれるのに
564: 匿名A 2019/12/26(木) 00:46:05.56 ID:KXZOErhH
うちは妻がお金を管理してるんだが、
会社の付き合いにはお金を渋るのに
時計やネクタイとかは良いのを付けないととか言って
定期的に高いのを(必要無いのに)買ってくれて。
564: 匿名A 2019/12/26(木) 00:46:05.56 ID:KXZOErhH
かかるお金は同じなんだから配分変えてくれって
真面目に話したらいつも怒ってきて。
ここまででも頭悩ましていたんだが、
色々試行錯誤すると、こちらがふざけると怒らずに
付き合いの方にもお金を出してくれる事がわかって
より困惑している。
例えば、
「先月◯◯円も使ってるけどどういう事!?破産させる気?」
「そんな使ってないよ(笑。そんなに使っていいの(笑?」
「あかんに決まってるやろ、アホか(笑」
みたいな感じ。(かなり短縮してるが
だれか理由わかる人教えて
566: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/26(木) 00:55:23.81 ID:2HCowjkN
文章からして話にならなそう
奥さんこそ悩んでるよ
568: 匿名A 2019/12/26(木) 01:05:39.76 ID:KXZOErhH
>>566
具体的にどのあたりで悩んでそうだと思う?
まあ、気が合って無いのは最初から分かってて、
その辺りで向こうも悩んでるのかな。
569: 匿名A 2019/12/26(木) 01:10:18.33 ID:KXZOErhH
一応補足しときます。
最後の会話例は工夫した後で、工夫する前は
「先月◯◯円も使ってるけどどういう事!?破産させる気?」
「会社の付き合いはどうしても必要で、スーツや時計は
もう買わなくていいからそれで何とかならない?」
「そんな話してないやろ!
今は先月無駄遣いしすぎって話してるんや!」
みたいな感じ。
まあ、上手くいくのが分かっても
正直あのおちゃらけたキャラを演じ続けるのは
難しい気がしてて、、、
567: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/26(木) 00:59:18.36 ID:mSR9sOIo
値段を「時価」って書いてある寿司屋と一緒なのかな?と思った
あれって大将が気分よく寿司を握れる客だったかとか、
客との信頼関係なんかで代金が変わってくるとかいうから
奥さんも気安いやりとりで夫婦の会話を楽しめて
気分がいいと、財布の紐を緩めてしまうのでは
570: 匿名A 2019/12/26(木) 01:12:05.73 ID:KXZOErhH
>>567
ありがとう。そういう事なのかも
こっちの価値観的には、破産しそう!って怒って来てて、
ふざけて改善させる気がなさそうな方が怒らす
と思ってたから。難しい