トップページに戻る

90年代の地方アニメオタクってどうやってアニメ情報を収集してたの?


29: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 23:50:04.72 ID:g4wzVTjQ0

ニュータイプ!


は連載漫画目当てで買ってたな
記事のほとんどはテレビで放送されて無かったわw




35: ウエスタンラリアット(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 23:52:04.37 ID:aTWN/7ya0

80年代はアニメックとアウト、ファンロード




36: スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 23:52:50.47 ID:vDdD4QFv0

雑誌が全てだったな
そういう専門情報誌が飛ぶように売れてた時代だ





39: 中年sリフト(岩手県)@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 23:55:12.34 ID:h0ZO87hn0

アニメオタクじゃないけど、そもそもアニメはほとんど放送してなかった。
まあ今も地上波は昔とそう変わらんけど今はBSで少しは見られてる。




47: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:00:02.67 ID:9rKeHXcb0

1314khzにダイヤルを合わせループアンテナ持って部屋をウロウロ




49: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:01:47.70 ID:agacRCXY0

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/b/fbcf8776-s.jpg


ほとんどテレ東だもんな




53: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 00:03:57.32 ID:kJXbZA1n0

職場の青森の奴とボトムズの話をしたら
そいつはアニメは見てないんだと吐露された
青森では放映されてなかったらしい
ゲームで知ったんだって




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アニメ | 地方 | オタク | 情報 | 収集 |