「家で煙草を吸うのはやめて」と言ってきた嫁と揉めてる。娘に煙草の匂いを近づけたくないというのが理由らしいけど、自分は所謂ヘビースモーカーでもないし納得いかないのですが。
628: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 21:57:34
>>622
具合悪い娘に「しんどそうなふりをしている」って言ったのはなぜですか
642: 煙草 ◆XmJjixuzck 2005/09/08(木) 22:06:42
>>628
それは私も覚えています。
夏休みに旅行に行った時のことです。
娘はよく助手席に乗りたがるのでその日も運転する私の隣に
乗っていたのですが、私が走行中に窓を開けて煙草を吸い始めると、
自分も窓を開けて、窓のほうばかりを向くようになりました。
煙たいのかと思い、その時は後ろの席に行くように言いました。
それからずっとふさぎこんでしまい、
宿についてもぶすっとしていたので
叱りました。確かに、そんなことを言ったのかもしれません。
643: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:08:11
>>642
側では吸わないっていってんのにめちゃめちゃ側で吸ってんじゃん。
お前みたいなのが喫煙者の立場を狭くしてんだよ!ボケが。
645: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:09:23
>>642
車酔いかと
650: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:12:32
煙草は無神経で娘に対してデリカシーがなかったんだろう。
それはこれから変えて行かなきゃいけないと思う。
だけど、忘れるな。お前は父親だ。変に子供や嫁のご機嫌を取るな。
キジョたちよ、勘違いするな。
俺は悪い態度をそのままにしろと言ってるんじゃない。
明らかに無神経なところは改めなきゃいけないが、
あくまでも毅然としていろ、ってことだ。
余りに子供のご機嫌ばかり気にすると、娘は
「私が腹立てて拗ねてママに相談したら
パパは何でも言うとおりになるのね」って思うようになる。
それじゃダメなんだ。
655: 煙草 ◆XmJjixuzck 2005/09/08(木) 22:15:37
その時は助手席に座りたかったので、
てっきり拗ねているのかと思ったのです。
しかし、嫁さんが言うには
「あの子は車に酔いやすくて、バスでも車でもできるだけ揺れの少ない
前の席に座ろうとするの。
本当はあなたに煙草を吸うのを止めてほしかったけど、
お父さん長い時間運転してるから大変って思って後ろの席に移った。
でもやっぱり酔ってしまって、宿に付いた時は本当にしんどかったんだって。
でもあなたに叱られて、
「お父さんの前でしんどそうにしてたら怒られるから」って、
その後も随分無理していたんだって」
ということでした。
これを読み返して今、本当に自分を情けなく思います。
657: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:16:09
お前…
いい娘さんじゃないか…
この記事を評価して戻る