「家で煙草を吸うのはやめて」と言ってきた嫁と揉めてる。娘に煙草の匂いを近づけたくないというのが理由らしいけど、自分は所謂ヘビースモーカーでもないし納得いかないのですが。
659: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:16:22
>>655
>あの子は車に酔いやすくて
もしかして、こんな事も知らなかったのか?
おまえいったい、
それでどんな面下げて父親だなんて言ってやがるんだよ。
667: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:19:05
俺は「娘の夢を馬鹿にした」てのが気になる。
俺が親にそうされていたからな。
どんな資格を取ろうとしても何をやろうとしても馬鹿にされた。
大人にとって軽い気持ちで言ったことでも、子供にとっては大問題だ。
ま、俺は今は無事に親とは絶縁状態だ。煙草もそうなりたいか?
671: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:20:13
俺も含めて、父親は娘が大きくなるに連れてよくわからなくなると思う。
もしかしたらそれほど悪気がなかったのに、
子供はショックを受けてしまう、ってことも
みんなだってないとはいえないだろう?
それとも産まれてからずっと、子供の気持ちを大事に大事にしてきたのか?
一度も失敗したことないヤツはいるのか?中学生の親で。
だから、煙草を親失格なんてひどい言葉で言うのは止めろよ。
今、知らなかった娘の気持ちを聞いて反省してるんじゃないか。
672: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:21:08
>>671
失敗しても大丈夫な範囲と、ダメな範囲があるからな。
車酔いを知らなかった時点で、
俺としては父親失格のカテゴリに入れる。
674: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:21:26
>>671
言いたいことはすごくわかるが、
今擁護してもかえって煙草のためにならないよ。
675: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:21:37
罵るのではなく冷静に、
これからどうしたら嫁と娘の信頼を取り戻せるか、
考えていこうよ。
676: 素敵な旦那様 2005/09/08(木) 22:21:49
ここで「失格」の烙印を押しても無意味だろ?
問題を解決する場であって、罵倒する場ではないんだから。
この記事を評価して戻る