トップページに戻る
妻がカンカンに怒ってる。急遽仕事が入って引越しを手伝えなくなった弟に埋め合わせのつもりで貸したカードを好き放題使われて限度額を超える買い物された事がきっかけなんだけど…
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)18:49:15 ID:KWM
弟が悪いというか、
>>4にも多大な非があるよねってみんな言ってるような
常識ない弟もアホ、ほいほいクレカ貸す>>4もアホだわ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)19:18:23 ID:vUh
35は家族が全員裕福なのと、慣習はあまり気にしてないのね
別にそれはそれでいいんだよ
お礼を儀礼に則ってするか日常的に都度するかの違いなだけだし
家庭の金でも家計を把握して余裕を持たせればいいだけで
だけどこの旦那は金銭感覚のユルいジャイアニズムな弟に
甘い見通しでクレカ貸してるからね
甘ったれの坊ちゃんと分かってるのに
自分のではなく家族のクレカ貸してるからね
しかも一般のご家庭でしょ?ダメでしょー
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)19:38:53 ID:AUw
いくら裕福でも仲がよくても
独立した大人どうしのつきあいに境界線引けてないのは気持ち悪い
自分たち一族の間ではそれで悪くないんだろうけど
うっかり結婚とかして否応なしに一族に組み入れられたら
やっぱり気持ち悪いと思う
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)19:57:50 ID:CNV
>>35
金額の多寡とかその内容とかより結婚して家庭持ったら
そういうのって伴侶に相談するもんだろう
お祝い貰うにしろ上げるにしろ自分だけのことじゃないんだから
それで伴侶が納得すれば構わないけれどすり合わせがないのはやっぱり問題だよ
弟が怒られるのは
「引越の手伝いができない代わりに」必要なもの買えって話なのに
引越しに関係ないゲームとかにも使いたがっていて
問題点を指摘しても一切理解してなさそうなところかね?
それにお祝いごととかは本来お互い様
引越し祝いや就職祝いも兼ねて
奮発してもらったなら何かしらお返しはすべきで
それを一切しそうにもないところもマズイだろう
年離れてたって収入少なくたって気持ちは尽くすべきだと思う
自分は年の離れた兄の立場だが、
少なくともうちの妹弟は金額の多寡は別としてお礼はしてくれる
この記事を評価して戻る
関連記事
実家の両親に次に買う車は派手な色にしようと思ってると言ったら「葬式に行くのに失礼だ」と反対された。派手な色の車でお葬式に行くって失礼なの?
妻が妥協で俺と結婚したみたいになってやるせない。冗談だったとはいえ話の流れで「イケメンと結婚したかったなw」と言われたんだけど…
結納の日に義両親が私実家に差し出したのが饅頭一箱と私への指輪だった。この指輪を鑑定士に見てもらったら「一万円くらい」と言われたのですが…これは普通ですか?
俺は子供を育てたいという思いはあるけど産むのは可哀想という考え方。だから養子縁組した子を出来るだけ幸せに育ててあげたいんだが…同じ考えの人いる?
同じ会社の女性(24)からの好意に応えてもいいのかどうか悩んでる。職場の恋愛なので失敗は出来ないので事前調査として興信所を入れたらいくつか気になる点が…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
妻
|
仕事
|
引越し
|
弟
|
埋め合わせ
|
カード
|
好き
|
限度
|
買い物
|
きっかけ
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る