妻がカンカンに怒ってる。急遽仕事が入って引越しを手伝えなくなった弟に埋め合わせのつもりで貸したカードを好き放題使われて限度額を超える買い物された事がきっかけなんだけど…
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)15:33:44 ID:vUh
>>15
勝手にクレジットカード貸すような危ない旦那と結婚続けてたら
破滅するよー
嫁さん早く離婚しなー応援してるぞー
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)16:19:53 ID:guN
私なら自らその義理の弟を呼び出させて
思うさまに蹴らせてくれたら許してやるわw
もちろん金は馬鹿兄弟合同で返させて接触も禁じるな
甘やかされたクソガキを総出で育て上げておいてまだやってんのかよバーカ
ナチュラルタカリ体質は社会人になってからがタチ悪いぞ
他人に迷惑かけても一生尻拭っとけばーw
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)17:08:07 ID:QR0
社会人なりたてとのことだし
ここできっちり弟のお金で返済させて〆ておかないと、
会社でもやらかしそうだな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)15:47:49 ID:RAg
なにが問題なのか最初分からんかった
必要なもの買えって言われたら
普通は足りない家電とか買えって事だと思うんだよね
だってそうでなかったら万札1枚渡すだけで良いよね?
カードでなきゃ買えないもの買えるようにカード渡されたと思うよね?
まあ、最近オープンとか読むようになって
うちの兄弟がおかしいのは理解はしてるんだけどね
普段からお金の請求なんてしないし
結婚祝い普通に20万とか貰ったし
姉の旦那がメーカー勤めで洗濯機を
社販で安く買えないか聞いたらいきなり送ってきたし
請求もされてないから1円も払ってない
逆に姉から子供がゲーム機欲しがってるけどよく分からんと言われたから
3DSとソフト5~6本適当に買って送ったけど
請求もしてない
特に気にせす貰ったり送ったりしてるけど
義家族はおかしいとか思ってるかも知れないなあと
最近思うようになった
30: 29 2018/03/20(火)16:02:14 ID:RAg
結婚祝い20万て書いたのは結婚式で貰ったのとはべつでってことね
要るもんあったら買えって渡されたんよ
俺は普通に「に~ちゃん太っ腹~」ぐらいにしか思ってなかったんだけど
妻がお返しとかどうしようってすっごいおろおろしてたんだよね
くれるっていつてんだから貰っときゃ良いじゃん
今度電話した時にでもまた礼を言っとくよとか言ったら
涙目になってたんだよね
変なやつだと思ってたんだけど実は俺のほうが変なやつだったんだよね
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)18:40:12 ID:RAg
なんか>>4の話、弟が悪いって意見が多いみたいだけど
別に弟は悪くないよね?
後からゲームの課金しようとかは責められるのは分かるけど
それだって別に悪気もなくたんに常識がないってだけだよね?
こっそり盗んでやれってんじゃなくて
限度額あげてくれって言ってきてるんだから
>>4の収入が1000万2000万あったら別に怒られるような事でもないだろ?
百歩ゆずって金を返すにしても買ったもの全部返品出来る訳でもなし
そもそもいくらまでなら使って良かったんだ?
例えば、5万までなら使っても良いと思ってて30万使ってたら
差額25万返せって事なのか?
だったら5万までOKだと思ってたけど8万使われてたら
俺は心のなかで5万までって思ってたから差額3万返せって言うのか?
なんかおかしくない?
ぶっちゃけた話、心の中で思ってた金額より多く使われたってだけだろ?
いくらまでなら良かったんだ?
引っ越し手伝ってくれた友達のために特上寿司5万分頼んで
足代として一人5000円づつ渡したとかなら怒られたのか?
それぐらいなら許容範囲だったのか?
家具配置してみたらレンジがないのに気がついたから
3万のレンジ買ったとかならどう?
これは怒られる範囲?
正直、弟が怒られるのは理不尽だと思うんだけど
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/20(火)18:46:17 ID:lQZ
弟乙
この記事を評価して戻る