【衝撃】関西人、配膳時の「茶碗が左、汁物が右」文化を知らない模様…
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:47:10 ID:te2d
東夷がなんか言ってらあ
18: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:47:13 ID:0lhI
うちは関西で右ご飯なんやけど考えたらごはん左の方が食べやすいなぁ
ワイお汁は両手で持つけど、ご飯茶碗は左で持つし
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:49:46 ID:jtMS
>>18
基本お箸持ってない手は持ち上げ専用になるからご飯と汁物はお箸と逆に置くと食べやすいわよ
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:50:32 ID:j92z
>>18
右ご飯は死人に供える時の置き方でクソ縁起悪いから絶対ダメって教えられたぞ
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:52:05 ID:V6vp
アニメやドラマでも茶碗左汁物右の配膳なんて当たり前のように映るのに
その度に関西人は「間違ってるやんけw」って思ってたん?
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:56:20 ID:N18k
関西の方が合理性あるな
25: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:57:50 ID:88nN
左に汁物で右に白米やろ
熱い汁物を安全に取れるように左に配置するんや
この記事を評価して戻る