トップページに戻る

【衝撃】関西人、配膳時の「茶碗が左、汁物が右」文化を知らない模様…


22: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:53:53 ID:V6vp

>>7
これ大阪の理にかなってると見せかけて実は右利きしか考慮しとらんのよな




24: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:57:26 ID:iH5C

>>7
いや大阪ワイは左の画像の感覚だな
メインのおかずは手前だろw




11: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:41:07 ID:eKRT

東京の人はこれだと食べづらいとか気づかないの?





12: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:43:01 ID:GkqY

汁物は左の方がええやろ




13: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:44:08 ID:y2AF

カレーをグチャグチャに混ぜる
副菜を白米に擦りつけてタレや汁をつける(ワンバン食い)
取り皿に残った鍋の汁を、雑炊用に鍋へ戻す

関西人の食事風景ヤバすぎない?




15: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:45:47 ID:Rb27

どうせ右利きと左利きで置く場所自分で変えるんやから気にすんな




16: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:46:30 ID:OYZK

自分の食いやすい位置でええやん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衝撃 | 関西 | 配膳 | 茶碗 | | 汁物 | | 文化 | 模様 |