トップページに戻る

【衝撃】関西人、配膳時の「茶碗が左、汁物が右」文化を知らない模様…


28: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:58:41 ID:V6vp

>>25
それお仏壇に供える配置やで




29: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:58:56 ID:5Js3

>>28
なんで仏壇の配置やとあかんねん




34: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 12:02:07 ID:V6vp

>>29
仏壇飯は故人が食べる為の配膳で
故人が食べる配膳を生者が食うのは縁起が悪いから





27: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:58:33 ID:5Js3

エスカレーターと同じや




30: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 11:59:50 ID:5Js3

ちな一膳飯は仏壇に供えるものやから絶対におかわりせんとアカンのやぞ

これやってないやつ、マナー違反な




33: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 12:02:06 ID:88nN

>>30
任侠道かよ




32: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 12:01:37 ID:O8CE

左利きの奴ようにセッティングされてるだけやろ、知らんけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

衝撃 | 関西 | 配膳 | 茶碗 | | 汁物 | | 文化 | 模様 |