【後編】俺夫婦の家に父と妹を呼んで一緒に暮らしてるんだけど、父を見ると動悸と吐き気がするという嫁に別居を望まれてしまった。家族なんだし上手くやって欲しいんだけど…
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 20:22:41.15
>>113
そりゃあこのスレのこと"隠して"んだから怪しまれて当然だろ
「見ず知らずの赤の他人の説教を真に受けました」って
このスレ見せれば色々と納得してくれると思うぞ
色々とな
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 20:29:14.42
>>114
いや見てるかもしれないぞ。
だからタバコとか今のままでいいとか意見が変わった。
嫁親との連絡とかも含めて、ここ見いていて、
これは駄目だって分かったのでは?
反省もない、変われもしない暖かい血も流れていない男だとな。
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 20:30:56.70
>>113
普通に考えて離婚準備だと思うよ。
希望的にみたら仕事はじめたら多少嫁親に子見ててもらうとかあるのかな
しかしほぼ前者だな。
無職の姉が同居してんのにそっちには任せられないと。
禁煙宣言に父姉はなんて言ってた?
120: 別居されかけ ◆mNjB09flCU 2016/10/28(金) 20:59:35.73
>>116
やっぱり離婚準備なんだろうか。
俺にできる事はするから考え直してくれないだろうか。
禁煙は息子の為だって説明したら納得してくれたよ。
二人共息子の事は可愛がってるし。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 20:50:32.15
さすがにこのスレ見てたらもっと能面か般若になってるだろ…
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/28(金) 20:57:36.34
別居されかけは嫁の表情なんて
普段から気にしてないから変わっても気付かない可能性もあるぞ。
そ普段からすでにもう能面みたいに表情なくしていたら、
いまさら変化ないだろうしな。
122: 別居されかけ ◆mNjB09flCU 2016/10/28(金) 21:02:31.13
嫁笑うよ?
息子と遊んでる時はケラケラ笑ってるし、普段も能面って感じじゃないよ。
睨んだりはしなくなったし。
この記事を評価して戻る