トップページに戻る

【後編】俺夫婦の家に父と妹を呼んで一緒に暮らしてるんだけど、父を見ると動悸と吐き気がするという嫁に別居を望まれてしまった。家族なんだし上手くやって欲しいんだけど…


766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/13(日) 01:27:44.15

>>759 

すまんが板やスレは教えられない。 

ただそのレス主は俺の主観だがすげー気の強そうな人という印象だった。 

お前の書き込みからイメージしていた嫁と、印象が真逆だったんだよなぁ 

まぁお前から見た嫁と嫁目線だとかなりズレがあるのかもしれんがな 

だから今回の別居になったわけだし。 

これから夫婦喧嘩する度に掲示板で相談するわけにはいかないんだから 

嫁の書き込み探すより夫婦でちゃんと向き合って話し合え。




769: 別居されかけ ◆mNjB09flCU 2016/11/13(日) 16:58:26.78

>>766 

探してみたけどやっぱり見つけられなかった。 

嫁は多分皆が思ってる程弱々しくは無い。 

気が強い方だと思う。 

仕事もバリバリこなしてるみたいだし。

※旦那が発達障害かも!?な奥様 84より 妻側の?書き込み




836: 可愛い奥様 2016/10/29(土) 16:51:07.13 ID:mW5zcgxq0

妊娠してから耐えられないぐらい発がひどくなった。 

初期からずっと切迫だったのに、何度説明しても連れ出そうとする。 

断ると怒る。 

1人で行ってきてと頼んでも怒る。 

もちろん家事は手伝わない。 

結局安静にできなくて、何ヶ月も入院して、
ひどい難産で数日苦しんだ後の帝王切開で出産した。 

子がNICUに入ったのでわたしは一足先に退院したが、
退院祝いしようと言ったくせに深夜まで帰ってこず、
同僚と遊びに行っていたことが発覚。 

帰ってきたと思ったら、産後1週間のわたしに行為要求。 

できないと説明してもしつこく要求要求要求。 

応じないと、わたしの頭を掴んで無理やり舐めさせた。 

帝王切開の傷が痛かった。 

休みの日に子の面会に行こうと言ったら

「なんで?俺も行かないといけないの?俺行って何したらいいの?」 

 行ったら行ったで「いつまでいる?タバコ吸っていい?俺1回帰るわ」 

NICUでそんなこと言ってるお父さん他に1人もいなかった。 

子が退院しても、存在を無視。 

まるで子がそこにいることに気づいていないよう。 

目線が子に向かない。 

名前を呼ばない。 

もちろん抱っこなんてしない。 

抱っこさせると、体の前で『持つ』 

子や子育てに関して、完全に無自覚な無関心。 

あっという間にわたしはノイローゼ。 

わたしの両親が発にキレたら
「なんで夫婦のことに親が出てくる!プライドが傷ついた!
 お前らには謝らない!お前らと縁を切りたいから
 子とも一生会わない!養育費なんて払わない!」 

どうやら発は、夫婦は対等だから、喧嘩はお互い様、
すべては50:50だと思い込んでたようだ。 

なぜ自分ばかり責められないといけないのか心底納得できないようだった。 

確かに産後でイライラしてたけど、
始終こんな調子の宇宙人と一緒に生活しながら初めての子育てして、
イライラしない人がいるなら見てみたい。 

未だに発は自分が悪いとは思ってないだろうけど、
もう理解させるのは諦めた。 

来週離婚届出す。 

子がまだ7ヶ月だからこれから育てるの絶対大変だけど、
これ以上一緒にいる未来なんて見えない。





837: 可愛い奥様 2016/10/29(土) 18:05:36.29 ID:a1R+NO520

>>836 

親が元気なら早いうちに別れた方が良い 

発の面倒見ながら子育てなんて拷問だよ




838: 可愛い奥様 2016/10/29(土) 18:39:52.52 ID:1ETtSJeC0

>>836 

まわりには苦しい時も乗り越えてこその夫婦じゃないの?
よく話し合ったの?と散々言われたけど 

精神衛生上最悪の家族ごっこやってまともな子育てはできんとふんぎりつけた。 

他人は旦那が発達障害だとわからないから子供がいるのにとか
妻の辛抱や覚悟が足りない甘いんだとか思われがちかもしれないけど
自分の人生責任持つのは誰だって話。強く生きましょう! 

うちの発はある意味おめでたい脳内だから離婚のダメージも
そこそこに自由気ままな独身生活も悪くないかもくらいの認識っぽい。 

一人の方が自力で考えてやる機会が増えていいのかもって思った。




840: 可愛い奥様 2016/10/29(土) 18:54:25.51 ID:NH5mAifl0

>>838 

周りに相談しても、「男の人なんて大概そうよ」と言われるから、
そんなもんなのかと思ってた。 

妊娠しても喜ぶそぶりもなく、一度もお腹を触らず、
胎動を気持ち悪いと言われても、
世の中の女の人はみんな同じように我慢してるんだと思ってた。 

優しく指摘しても直らないから怒るとわがままヒステリーだと言われる。 

だからずっとわたしはわがままなんだ、我慢が足りないんだと思ってた。 

でも子が生まれて目が覚めたよ。 

発と一緒にいると、子を幸せにしてあげられない。 

全力で縁を切ります。




841: 可愛い奥様 2016/10/29(土) 19:04:49.94 ID:UNQghDUf0

>>840 

あなたは絶対に幸せになる 

応援してるから




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 後編 | | 夫婦 | | | | 一緒 | 動悸 | 吐き気 | 別居 | 家族 |