トップページに戻る

小1息子がクラスの子に毎日蹴られたり文房具を隠されたりする。息子がやり返してもしつこく執着してくる


781: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 08:27:54.39 ID:5H3WCtBL

その子は信頼関係もない大人が言って聞くような子かね
まだ小1だし大人が叱って言う事聞くもんだと思ってないかな
自分の子はそうかもしれないけどその子はどうなの?

叱っても聞かない子だってわかってるんだから
違う方法からアプローチした方が良い




783: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 08:57:13.84 ID:kvekEvth

我が子が避けたがってるのに、自宅呼ぶのは色々違う気がする




780: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 01:47:04.89 ID:oeg+BE9j

2年前うちも同じような子に同じような絡まれ方をしたよ。

そのときにやったことは
・今までにされたこと言われたことを
思い出せる範囲でいいからまとめておく
(今後も継続して。担任との連絡や相談、対応も記録しておく)

・「次回何かあったら、その時点で相手の親御さんを呼び出して、
担任も交えて話し合いをしたい、うちは夫も同席します」
と担任に伝える

・「(相手の親が来なくても)とにかく次回何かあったら、
放課後に私が学校に伺います」とも伝える

・相手の子供にたいしては挨拶以上のリアクションはしない

・個人面談で「来年クラス替えで、もし一緒のクラスにされるなら、
今までの経緯をすべて次年度担任に引き継いでほしい」
また今までにされたこと言われたことをまとめた資料も提出

・次の担任との面談でも
「去年◯くんとこのようなトラブルが~去年の担任から
引き継ぎはありましたか」
「先日◯くんから◯◯(ささいな暴言でも暴力でも)されて~」
と相談し、それもメモしておく

うちはとりあえずクラスが離れたら接触する機会もへって
被害が収まったけど、行事とかで学年単位での活動時に
またちょっかいかけられたので
来週の面談でまた相談するつもり。

お互い頑張ろうね





782: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 08:51:38.14 ID:hBfIYu0i

小学生になってお友達になりたいから暴力って
そんなこと幼稚園児でもやらん
780さん的に淡々と学校に申し入れるのが理想的

子が他害児だと親が甘々か親もアレな人の二択
叱られてやめるような子ならとっくにヤメてる
物理的に離してもらい先生にも気を配ってもらうように
申し入れるのがいいよ

口は災いの元
他の親に根回しは必要だけれど悪口や親が率先して
イジメを先導するようなことは絶対しない
相手親が発狂して盛大に反撃喰らわないように
気をつけて欲しい




784: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 09:03:58.65 ID:nwvfJUjB

とりあえず担任じゃない教員と話できないの?
たぶんこのまま話し合っても
余計めんどくさい事態にしかならないと思うよ

他の子も色々と巻き込まれてるみたいだし、
担任だけじゃなくて、学年主任とか教頭とか、
まずは学校のなかでもう少しきちんと危機意識を
伝えたほうがいいと思うんだけど

相手の親を巻き込むのはそのあとがいいと思う




785: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 09:46:31.25 ID:2IF5W7or

>>784
私も担任抜かして上の教諭と話すのに賛成
相手親から765の息子が先に手を出して来るとも
言われたんでしょう?

我が子の言動を認めないのか本当に知らないのか
わからないけど、そんな質の悪い言動の子の親なら
申し入れしても響かない可能性が高いから離れるのが得策だよ

お花畑かのらくら系みたいな担任まかせにしたら
何度も訴えなきゃいけなくてそのうちに
765が神経質だとかうるさいモンペ扱いされてしまうと思う

もう話し合ったが改善されないし
話してわかる相手じゃないから関わらないよう対策したい
と学年主任や教頭にGO




786: 765 2019/11/26(火) 09:47:52.68 ID:Rr041VCi

みなさんありがとうございます。
色々とても参考になります。
同じような体験をされた話、すごく有り難いです。

今日担任に電話して、学年主任に経緯を話した上で、
先生二人立ち会いのもと相手親子と話したいと言うつもりです。
これまでされた事、まとめておきます。

なるべく冷静に、でも相手を子供扱いし過ぎずに
対応したいと思います。
担任はよく分からないですが、学年主任は親からも
生徒からの信頼も厚いそうなので、藁をも掴む思いで訴えます。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

息子 | クラス | | 文房具 | 執着 |