小1息子がクラスの子に毎日蹴られたり文房具を隠されたりする。息子がやり返してもしつこく執着してくる
844: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 09:51:02.36 ID:etD3QW/s
765さん、クラスにママ友います?
今後、めんどくさい親として悪い噂立てられたりしないように、
情報収集も兼ねて、まともな親と
コミュニケーション取っとくのも良いかも
問題児でも3番目の子とかだと、
向こうのほうが学校慣れしてるし、先生たちも馴染んでたりして、
被害児童のがアウェイになったりすることもある
846: 765 2019/11/28(木) 10:09:43.99 ID:dWCcBT/V
>>844さん
幸い私も息子も友達に恵まれていて、
同じクラスやクラス外のママ友が何人かいて、相談しています。
そのママの子達も被害にあっていて、ウチだけでは無いようです。
ただスピーカーのように触れ回るのは違うと思うので、
ただの悪口にならないよう問題点だけに絞り
口外しないようにはしていますが‥
849: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 10:46:08.34 ID:etD3QW/s
お友達多くて良かったですね
スピーカーにならないよう口外しないよう、って
気をつけてらっしゃるのは分かるんだけど
今後、学校側とのやり取りの中で
他の子の事例も集まってきてるんですよ
ってことを匂わせる手もありますよね
847: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 10:34:40.26 ID:v3jFuUdG
次回、もし学校側と何か話し合うなら
必ずレコーダー持って行ってね。
あと、子供にはもしちょっかいかけてきたら
絶対に手は出したらいけないけど
きつく反抗した方が良いと言い聞かせて。
ちょっかいかけてくる子って
本気とじゃれあいの境目が分からないって子が多いので
本気で嫌な事を何度も伝えるだけで
徐々にちょっかいの回数も減ってくると思う。
ただ、手は絶対に出さないようにね。
852: 765 2019/11/28(木) 11:06:06.92 ID:dWCcBT/V
ありがとうございます、本当に参考になります。
私も冷静に頑張ります。有難いです。
今は子供たちのクリスマスプレゼントとか見て
気分変えたりしてます。
何度も出てきて私ばかりがスレを埋めてしまっているので、
今後進展があればその後スレに書き込みたいと思います。
ありがとうございました。
848: 名無しの心子知らず 2019/11/28(木) 10:37:08.07 ID:9xEV7sSI
おそらく虐められて川で溺死して
学校にもみ消された事件思い出すわ
こういうのは揉み消しちゃいけない
頑張ってね
この記事を評価して戻る
関連記事
花火大会で浴衣の子がたくさん出歩いてた。ところが、よく見ると着付けがおかしい人が多くてびっくり新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...