トップページに戻る

小1息子がクラスの子に毎日蹴られたり文房具を隠されたりする。息子がやり返してもしつこく執着してくる


771: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 00:04:52.33 ID:qkEQ1/E7

気持ちは分かるけど、難しいと思う
先生や親の言う事も聞かないような子だし
逆恨みしてくるんでしょ?

バシッと言ったらあなたの気は済むけど
矢面に立たされるのはお子さんだからねー…




772: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 00:28:02.11 ID:IjyHDfA6

相手の子供本人に言うのは逆効果になることもあるよ
相手の子が
「息子くんと仲良くしたいだけなのに息子くんママに叱られた」
って泣かれたらそっちの方が大問題になる

庇ってくれる、蹴られた子たちは相手の子をどう思ってるのかな?
そこら辺のママさんと仲良くなって情報収集しがてら
こっちも困ってることを伝えてみるのはどうだろう

1年生だったらまだ親が介入できるから、
相手の子が周りのママ達に危険人物認定されれば、
他の子もその子を避けたりするようになると思うんだけど

学校が頼りなければ、そういう所からアプローチして行けば
息子くんも少しは過ごし易くならないかな
そういう子は遅かれ早かれ周りから浮いて行くけどね




773: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 00:37:58.14 ID:WLGSQsRz

>>770
小一だったら、おばちゃんは全部知ってるよ、みたいなことを
さらりと言えばおさまる可能性はなくはない

一回だけでも家に呼んで
こちらのテリトリー内でそれをやったらかなり有効
見張ることもできるしね

ただ件の子は結構タチが悪いタイプと思われるので
そう簡単にはおさまりそうにないね
大人をなめてるし、親から抑圧されてるのかもしれない
そうなると長期スパンになる

救いは子供達が味方になってくれてること
いずれその子は総スカンをくらう

それまで子供自身が逃げる力を備える
(近寄らない、やられたらすぐ大きな声で助けを求める等)
大人はやられた事を記しておく
(根掘り葉掘り聞き出さず子供が申告したことだけでも記録)、
それをもとに夫と共に校長室相談

これで次のクラス替えには離してもらえるはず
といっても一年半後だろうけど





775: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 00:51:43.49 ID:IjyHDfA6

>>773
うちそれやったら、
相手の子に>>772を言われて大問題になったのよね

それまでこっちが困ってる相談してて、相手の子がボスだの
最近態度が悪くて困ってるだの言ってた学童も掌返し

親が自分の子の言い分だけを信じて勝手に介入したと
結局責められて謝ったのはこちらになった




774: 765 2019/11/26(火) 00:46:06.37 ID:Rr041VCi

みなさん色々ありがとうございます。

息子の友達ママにも話していて、子供たちが言うには、
相手の子はいつも一人。
乱暴だからみんな嫌ってるって言ってはいます。

どんなにこちらが避けてても、向こうが執拗に絡んでくるので、
本当に困っています。

本当は向こうの親と共に先生を通して話をしたくて、
でも担任は今度の懇談会にでも‥とまだ二週間くらい先に
予定をしようとしてます。

こちらとしてはすぐにでも話したいのですが、
強気に押してもいい案件ですよね?

正直冷静にとはいかないかもですが、
おばちゃん色々聞いてこんな怒ってるんやぞ、と
知らせたい所存です。




776: 名無しの心子知らず 2019/11/26(火) 01:09:20.93 ID:wvMn2uR6

相手親に話すならともかく、当人におばちゃんが直接言うのは
違うって言われてない?
もらったレスちゃんと読んでる?

同じ学校で今後も付き合いがあるなら尚更強行はしない方がいい
子供同士の事に親が出るなら対相手の子供でなく
親同士(+子供を交えて)でやるべきなんじゃないのかな




777: 765 2019/11/26(火) 01:34:52.32 ID:Rr041VCi

>>776さん
すみません、最後の一言は親も含めての話し合いの時に
言おうとしてる事です。
大人抜きで本人に直接は危険というのがよく分かりました。
ありがとうございます。

とりあえずお互いの親子と第三者(先生)に同席頂いて、話すのが
一番公平かなと思いました。

まだどうなったかはその後の経過もあるし
遅くなるかもしれませんが、報告にきたいと思います。
ありがとうございました。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

息子 | クラス | | 文房具 | 執着 |