トップページに戻る

職安のおばちゃんに都合が悪い日を言ったら馬鹿にされた。「そんなんでどうやって就職活動するの?」だと


472: 名無しの心子知らず 03/09/05 20:04 ID:vF8teeC+

1歳3ヶ月の子供を実母に預けて職安にいきました。

職安のおばちゃんに失業保険の説明会の日にちを指定されたので
「すみません。その日は都合が悪いので他に日でもいいですか?」
って言ったら、
「あなた、そんなんでどうやって就職活動するの?」
とイヤな言い方された。




472: 名無しの心子知らず 03/09/05 20:04 ID:vF8teeC+

ムカツイて
「仕事も決まってないのに保育園になんて入れられないから
親に見てもらってる状態なのでダメな日もあるんです」
って言ったら

「それはあなた・・(ふんっ・・って鼻で笑って)
わがままでしょ・・」
だって!意味わかんない。

ホント、頭に来たので思いっきり睨みながら
「再就職したいからこうやって来てるのに何でわがままとか
言われないといけないの?そんなこと言うならもういいです!!」
と、資料をババァからむしり取って帰ってきました。

同じ女だから、少しは分かってもらえるかと思い、
下手に出てればいい気になりやがって!
あのババァ!許さん!!!




473: 名無しの心子知らず 03/09/05 20:37 ID:jbusPYXo

もういい!っていえるくらいで切羽詰ってないならくるなよ
ってことじゃないの。





474: 名無しの心子知らず 03/09/05 20:58 ID:vkLs0+2c

>>473
だとしたら、職安のおばちゃんも偉くなったもんだわね~。
横レススマソ




482: 名無しの心子知らず 03/09/06 08:19 ID:asZPdP+n

失業保険って、いつでも働ける状態にしておかなきゃならないから、
子持ちじゃない人も、絶対その日に行かなきゃならないんだよね。

病気とかアルバイトした場合は、申告して、失業給付をもらえない。
黙ってると違反。入院したりすると手当が出るらしいけど。

実際、働いてもいないのに、子ども預ける人もいないわけで、
あなたみたいな現象がおきるわけで。手続きの時、子連れで行ったら
だめって言われたとか、言われなかったとか、色々だよね。

説明会は、退職やリストラのおじさんがイパーイで子連れだと
白い目で見られるのは、必至。ほんとに働く気、あんのかよと。
子どもを預けられない場合は、実際働けないんだから、
がんばってその日に行くしかないよ。1才なら託児所使ったり。

絶対行かなきゃいけないのは有名だから、あなたみたいな目にあう前に
みんな自衛してるんだよね。

知らないで行って、ショック受けちゃったね。カワイソ。




492: 472 03/09/08 08:30 ID:SrnV/0x9

「もういい!」って言ったのは、職安のババァにさんざん
イヤミを言われてから最後に言った言葉です。

私も、職安は子供連れ厳禁!だと思っていたのですが
「最悪の場合は子供も一緒でいいですよ」といわれました。
失業認定日は変更できないらしいのですが、
説明会は普通に変更できるみたいです。

ムカツイテ帰ろうとしてもう一度戻って
男の人に聞いてみたら特に何も言われずに変更してくれました。
単に、あのババァは私に文句つけたかったのかな?
って思いました。




493: 名無しの心子知らず 03/09/08 08:36 ID:EvTvmZCd

ごめん472さんの方がやっぱりちょっと考えが甘いような気がする。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

職安 | おば | 都合 | 馬鹿 | 就職 | 活動 |