トップページに戻る

育休復帰する嫁が、時短レシピ本を買っていた。俺「作り置き料理は嫌だ」嫁「仕事してたら今と同じように家事できる訳ないでしょ」俺「えっ」→結果…


53: 名無しさん 2016/03/28(月)00:40:32 ID:WCl

>>50
厄満か




51: 名無しさん 2016/03/28(月)00:18:26 ID:3YH

さっさと離婚されればいいと思いまーす。
母子手当だってあるし、あなたからの養育費だってあるし、
奥さんも年収よさそうですし、
義父さんも家庭を大事にされるタイプなら
ご実家の方が断然安心して子育てできますね。




52: 名無しさん 2016/03/28(月)00:26:42 ID:Y9K

>>37
小さい子がいたら、
片付けは寝かせてからじゃないとできないのは普通だよ。
さらには、その時間に父親と母親がそろってるなら、
寝かしつけと片付けを分担するのも普通。
あなたは、両方奥様に押し付けてるようだけど。





54: 名無しさん 2016/03/28(月)00:53:07 ID:HI8

なんでこの人専業主婦希望の嫁を貰わなかったんだろう




55: 名無しさん 2016/03/28(月)00:53:37 ID:K1y

女性で500万。
子ども二人いても、
今だってほとんど自分ひとりでこなしているわけだし、
できたての料理だの、家のことは女がだの、
ぐたぐた言う粗大ゴミがいなくなれば、
今よりもっと楽になるし、十分暮らしていけるよね。




56: 663 ◆pF5MelznVY 2016/03/28(月)00:53:53 ID:tA6

仕事して帰ってきたら、座って休みたいじゃないですか。
嫁が寝かしつけてる間、
ソファーでニコ生見るのがストレス発散です。
分担は嫁から言われたらやります。
ま、諦めてるかもしれないですが。

義父は一人暮らしが長いんで、何でもできます。
煮物なんかは義母よりうまいくらい。
ただ、うちの親父は違いますよ。

うちの女性陣はみんな働いても家事も全部やってたけどな。




57: 名無しさん 2016/03/28(月)00:55:44 ID:tSE

>>56
自分が仕事から帰ってきたら休みたいように、
奥さんだって休みたいんじゃないか?
誰もしてくれないから
しょうがないから自分で全部やっちゃってるだけで。
言われてからやるって、
ほんと思いやりのかけらも感じられない言葉だね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 育休 | 復帰 | 時短 | レシピ | | 作り | 料理 | | 仕事 | 家事 | |