トップページに戻る

有名な和菓子屋さんで予約券を購入した。列に並んでいると、ご近所のママに話しかけられて...


392: 280 2011/04/11(月) 20:19:21 ID:19hCWNYL

今日早くも一旦決着が着きました
子供が寝付いたのでのんびりとまとめたいと思います

たくさんのレスありがとうございます。また疑問質問にお答えしておきます。
羊羹は小さいのしかとられていません
その時はあっけにとられておどおどしてしまいましたが、結構ハキハキ喋れるたちです
スレ違いのご指摘はごもっともですが、一旦ここでたくさんレスを頂きましたし
事の決着もつきましたので書き込ませていただきます
トリのつけ方はよく知らないです。
警察案件かPTA案件かという部分に関しては、保護者間での問題はできる限りPTAを
介して欲しいという事でしたので、PTAに相談させていただきました

では、まとめ次第書き込みます




393: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 20:21:18 ID:iReJ4Anc

wktk




397: 280 2011/04/11(月) 20:45:55 ID:19hCWNYL

まとめるの下手なんで長々と書きます、すみません

今日は実技クラス発表の日でした
保護者が正午過ぎに集まるので、午前のうちにPTAルームに相談に行きました
月曜午前はあまり親しくはない方の副会長さんが担当していて、相談を持ちかけたところ
奇怪な話に少し怪訝な顔をされましたが、すごく真摯に聞いて頂けました
「執拗な催促、勧誘」「過剰なクレーム」の二つの案件で取り扱われました
会長さんが午前のうちに学校に来るということで、クラス発表が終わってすぐ相談を受けてもらえる事にもなりました

二人っきりっの部屋で事の顛末を説明していると、ものすごい真面目な顔でメモる副会長さん
メモった内容に赤点や青点をつけているので、それは何ですかと聞いたところ
「以前と似通う部分がねー」
とおっしゃったので「え…?」と戸惑っていると
「半期前にもね、別の親御さんがAさんの事で相談に来たのよ。よく言えばちょっと勘違いしやすい性格でねー。
でも反省してたみたいですから一旦保留という事になったんですけど、またこうやって問題になったらほっとけないでしょう
だから、以前と似たような…例えばこの他人の都合を考えないところとか、自分の利益しか考えてないところとかー
こういう前と同じ部分はほんとの可能性が高いでしょー?」
なんと以前Aさんは他の親御さんから一度苦情を入れられているそうで
他人の子供用楽器を壊してしまったからと勝手に持ち帰り、新品を買うお金を出すからと中々返さなかったそうで、それも2週間にわたり。
その案件でもAさんの非常識な部分が露骨に出たらしく、それと似通う部分は現段階から信憑性が高いので
実際にAさんを呼んで質問する時に使うとのことでした

1時になり会長さん、副会長さん2人、相談員、学校理事代理の方々6人に集まっていただき、相談会が始まりました
正直多すぎてうまく話せませんでしたが、全員Aさんの問題行動をしっているがために集まってくださったらしく、ほとんどが味方といったような感じでした
Aさんが逃げる可能性の無いように早いうちから会長さんがアポを取ってくださり、2時から実際にAさんと話をするとの事で、
私は隣の部屋で実際にその話を聞き、事実と反する部分や矛盾点を随時待機している役員さんに指摘するという役割でした





407: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 21:02:28 ID:2L/GVK6J

やっぱり過去に実例があって保護者間の個人トラブルもPTAに、か
さすがにAの過去例とは思わなかったが。




409: 280 2011/04/11(月) 21:12:14 ID:19hCWNYL

会長「お忙しい中お呼び出しして申し訳ありません。今日のお話の内容はご存知ですか?」
A「いえわかりません。うちの娘が何かしてしまいましたか?」
会長「じゃあ1から説明します。娘さんじゃありませんよ。Aさんに関しての意見を持ち込みになられた方がいらっしゃいまして
失礼かも知れませんが一昨日から昨晩に何をなさっていたか質問形式で確認を取らせて頂きます。よろしいですか?」
こういったような感じで取り調べがスタートした

意外と正直に真実を答え続けるA。
A「そこで〇〇さん(私)にあった時に羊羹を頂いたんですよ、助かりました~」
私がまさかここでお礼の言葉を聞くなんて思っていなかったけれど、話が昨日に至るとついに嘘をつきはじめた
会長「それで昨日のお昼位にAさんに電話なされましたよね、怒った様なニュアンスで
それにお困りになっていたようなんです。これはどういった要件だったんですか」
A「あ、そんな、怒ってはないんですのに(笑
私が間違えてお菓子のチケットを持ち帰ってしまったので、お礼といっちゃなんですが
代わりに取り換えに行かせてもらったら受け取れないと言われましたので、あら、どういうことかしらって(笑」
これを聞いて思わず嘲笑しかけたけれどグッと我慢した。会長さんは質問をつづける
それとここで授業が終わった娘が登場
会長「それで夜に取りに行くという旨の話はなされました?」
A「あぁ、この前娘を遊びに行かせてもらった時にフォン(楽器の俗称)を忘れてしまったので、取りに伺おうと」
会長「それで深夜に?」
A「申し訳なかったと思っております~。レッスンが終わった後に家事を始めましたので…ほんとに申し訳なかったですわ。私事で。
でもAさんはその時間帯起きていらっしゃるのをわかっていたので電話したんです」
こんな嘘をつき続けたので怒りで頭が沸騰しそうだったのと同時に、皆さんのアドバイス通り録音をできなかったことを後悔
そして実際にフォンが家にあるので、唯一の証拠メール「今からうかがってもよろしいですか?」がどっちにも取れてしまうという事態に…
すると娘が隣の部屋に聞こえる大きな声で





411: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 21:14:23 ID:tQ9lZZ48

ちょ気になるところで切るなw
紫煙支援




420: 280 2011/04/11(月) 21:30:45 ID:19hCWNYL

フォン返したよぉ!!ピアノの日(木曜)に返したもん!ねー返したんだよ!えらいもん!!」
と騒ぎ始めた。隣の部屋にいる事を隠しているといった認識ではないけれども、ばれるとふりになるので必死に止める私
するとAさんが
「でも昨日のメールは違うのよ!!」
と突然叫んだ
「違いますもの!!私にだって事情はあるのよ!なんでわかってくださらないの!?
役員証とられたらどうしろっていうの!?」
急にヒステリーを起こすAさん。相談員さんがとりあえず落ち着かせようとするが叫び続ける
会長「じゃあ、フォンを取りにではなくて?」
A「私にだって色々!!」
取り乱したAさんは結局数分間これしか言いませんでした
正直子供が一言口をはさんだだけなのでいくらでも嘘は吐き通せただろうに、何故か自爆したAさん。
そのおかげで今回の件は私に軍配があがりました





[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 有名 | 和菓子 | 予約 | 購入 | | 近所 | ... |