トップページに戻る

私が苦手な爬虫類を飼ってる義兄家に寄り付かないようにしてたのに息子達がトカゲが欲しいと言い出した事で困った事態になってる。反対する私だけが悪者みたいなんだけど…


162: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 08:52:39.76 0

同じく送迎やめるに一票。

クラスがーとか赤ちゃんがいるから―とか子ども同士が
仲いいからーとか言ってるけど疎遠にするしかないよ。

義兄嫁に分かってもらおうとするのは無理だと思う。

お子さんにはもう一度旦那さんと一緒にちゃんと言い聞かせる。

泣くから頑固だからで終わらせないで、何度でも話し合って

我慢とか嫌がっている人のことを
思いやる感情を育てるいい機会になるんじゃないか?




163: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 08:56:49.13 0

義兄子は送迎しなきゃスイミングに行けないの?

普通はスクールがバス出したりしてるよね?




164: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 09:03:51.96 0

>>121です。

送迎を断る方向で考えます。

スクール送迎バスが少ないのとバス停が幹線道路2本向こう側なんで

下校時にそのまま一緒に送迎してたけど最近しんどい…

うちが送迎やめたら甥がスイミング行けなくなるかも?

トカゲも飼えない上に仲良しの従兄弟とも割かれたら可哀想かも?

とか思ったけど落ち着いて考えたらトカゲのことが原因だから、
一旦リセットしたい。

夫から義兄に話してもらっても、
義兄が単身赴任で家にいないからダメだと思うし。





165: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 09:08:54.18 0

義兄嫁擁護じゃないが、>>121の子供の友達にはあげてる手前

「>>121子くんだけには絶対あげないよ」とは言えないわ

せいぜいお母さんがいいって言ったらねーぐらいだなあ自分なら

やっぱりお母さんが上手自分の息子を諭してくれるのを当てにするしかないわー




166: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 09:15:28.47 0

息子さんにとって可哀想なのは、
トカゲが飼えないのに毎回スイミングの度に
「欲しいならあげるよ」と言われ、
かつ我慢させられることだと思う。

目にしなければ欲しい気持ちも抑えられるかもしれないから、
目にする機会を無くすのがいいかもしれないね。

一旦リセットするのに賛成。

このままだと>>121さんが辛くなって、
どんどん義兄嫁とも確執が生まれてしまいそうだもの。




167: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 09:18:03.47 0

義兄嫁があげないよと言ったとしても、
どうして自分だけ貰えないのか聞くだろうし

121君のお家ではそういう考えだからとか言ったとしても、
やっぱり子供は121のせいだ!となる筈

子供にいい聞かせるのは親しかいないよ




168: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 09:18:55.13 0

水差す訳じゃないが今送迎断ったら益々>>121さんだけが悪者にならない?

義兄嫁乳児持ちで送迎大変だから好意でやってあげてるんだよね?

今それ断ると意地悪で送迎しないんだ!と思われそう。

更に欲しがり息子からも
仲良し従兄弟との時間を断ち切られて筋違いに恨まれそう。

リセットすべきなのは当然だと思うんだけど、順番として

・欲しがり息子との話し合い&納得

を先にしておかないと更にこじれそうな気がするんだけど。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | 苦手 | 爬虫類 | 息子 | トカゲ | 事態 | 反対 | 悪者 |