トップページに戻る

私が苦手な爬虫類を飼ってる義兄家に寄り付かないようにしてたのに息子達がトカゲが欲しいと言い出した事で困った事態になってる。反対する私だけが悪者みたいなんだけど…


128: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 01:46:13.14 0

>>124

ペットに対して自分で責任が取れるようになってから飼いなさい。

お金も時間も労力も自分の器量でまかなえる人間じゃないと、

ペットを飼う資格は無いのよ。で、どうだろう?

自分一人が痛い目にあっても自業自得だよね、
ハイ、おしまいと言う事ならともかく、

個人的意見だけど、
ペットみたいな買って(貰って)おしまいじゃないものは、

「自己責任」と言う言葉が理解出来ない人間に飼う資格は無いと思う。




129: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 02:31:26.16 0

義兄嫁さんは「自分で」育ててるんだよね

お子さんは自分で育てるつもりなの?

自分なら、生き物を簡単に人の責任において
譲り渡そうとする義兄嫁の所には行かせたくないな

勝手に敵を作られたくない




130: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 03:00:21.99 0

「お母さんが良いって言ったらね」って、かなりやんわりとした
「クレクレ拒絶の意思表示」に思えなくも・・・

当の母親は「私だけが悪者」って、なんとなくモヤっとする。





131: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 03:03:12.64 0

私だけが悪者なのはその通りなんじゃないの?

私が嫌だから、私が嫌いだからというのが
飼いたくない唯一の理由なんでしょ




132: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 03:09:29.96 0

親が教育すべき領分を侵害しないでいてくれてる点では

悪い義兄嫁じゃないと思う。

「世話を息子君に責任持たせれば?」

というのも、無理だと自覚させて諦めさせたらいいってことじゃないかな。

実際、責任負えるだけの能力も資力も本人にはないでしょ。

子供にペットを買い与えたけど継続的な世話ができなくて

結局親が世話する羽目になる、とかいうのってよくある話じゃん。




133: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 06:46:31.90 0

121です。

外国のトカゲで黄色地に黒の点々があるので日本名が
豹紋トカゲという種類でペットショップで買えば
1匹5千円以上するそうです。

義兄嫁の話ではカップルが出来れば増やすのはむつかしくない、
飼いやすい種類だそうで、でも嫌。

止めて欲しいと頼んだ時には、慣れれば可愛い、
カブトムシ飼育と手間は大差ないから
息子に世話させればいいと言われました。

多分義兄嫁には私さえOKすればいいのに、
子供があんなに欲しがってるのに心せまくてかわいそうと思われてそう…

息子にはお母さんがどうしたって
嫌だというのは言ってますがなかなかわかってもらえません。




134: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 07:01:06.30 0

>>121は義兄嫁が自分への意地悪で
トカゲプッシュでしてると思ってないか?

自分が嫌いだからって、
飼ってる人が好きな生き物を存在全面否定するとかどうよ?

子供への好意で高いトカゲを譲ってくれようとしてる相手に、
失礼な態度してるのに気がついてる?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | 苦手 | 爬虫類 | 息子 | トカゲ | 事態 | 反対 | 悪者 |