ネットを利用していると、考え方が極端になってしまうことはあるの?
78: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:45:09 ID:aWt
>>75
お前が馬鹿なのは否定しないけど
万人に適応できるとなぜ馬鹿に判断できんの?
80: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:45:46 ID:Nrm
俺も極端な右翼と左翼は全部馬鹿だと思うほど極端な人間になったしなあ
95: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:51:14 ID:3MO
大学4年で暇なときにネットに入り浸り状態のときは
ちょっと極端化してたかも
98: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:52:14 ID:aWt
>>95
それは君がおかしかっただけだと思うわ
101: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:57:35 ID:aWt
コレで100か…
自分の考えの逆を主張し続けるのはやっぱ疲れるな
102: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:58:32 ID:Omm
ある意味釣りスレだったのか
104: 名無しさん@おーぷん 2017/04/25(火)14:59:24 ID:aWt
まあ、概ね強力な根拠は特にはないが
実体験としてネットをする事で思考が極端になりうると思ってる
一部関係ないと思ってる人がいる
ってところか
この記事を評価して戻る