オカルト、怖い話を語れ『畑を耕したら尋常じゃない程の骨←翌日消える』
95: ななし製作委員会@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 15:18:59.87 ID:tjAHjknz0
90さんからお言葉頂いたので時間かかるかもしれませんが書きますね。
因みに私の宗派では(思いっきりバレますが)いわゆる幽霊などはいない前提なので
周囲に気軽に話が出来ないのです。
で、私は福岡在住で、先日、ちょっと不思議なご依頼を受けて某塙さんで有名な県に行きました。
用件は、はじめて電話を頂いたかたから、
最初は「お墓を新しくしたから骨壺(骨)を移動させたいので来てほしい」
というものでした。
俗に言う墓石の「魂抜き」から「魂入れ」をしてほしいということでしたが、
当宗派ではそういうことは基本的にやってないので一旦お断りしました。
長いかな?
101: ななし製作委員会@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 15:24:45.84 ID:tjAHjknz0
文字数はこんな感じで良いんでしょうか?続けます。
そうすると、相手様から
「それでも何か似た様な事が出来ればそれで良いし、とにかく来てほしい」
ということで何か必死な感じも受けたので、
「ご希望に添えない感じの内容になるやもしれません」
などと宗派の教えを曲げる訳にはいかないので何度かお断りしたのですが、
何度もお願いされて、しかも段々切迫して来たので心情的にも断り難くなって、
その時は日程を調整して折り返し連絡差し上げます。という感じで返答しました。
相手の声は中年と思える感じの男性で、ひとづてに私を知ったということでした。
105: ななし製作委員会@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 15:31:28.15 ID:tjAHjknz0
翌日、朝のお勤めをしている時間(恐らく一般的には可也早朝)に
そのかたから電話があり
「日時は決まったか?とにかく急いで来て欲しい」的な事を何度も言われ
正直、こんな時間に電話して来て非常識、しかも何か複雑な事が隠されて
いるんじゃないか?何だか嫌な感じもするとも思いましたが、
そのかた(以後Tさんとします)の声が半分泣き声みたいになって来たので
前日の夜に確認した自分のスケジュールを複数日お伝えして、
ご都合をお伺いしました。
108: ななし製作委員会@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 15:36:34.79 ID:tjAHjknz0
書くの遅くてすいません。
するとやっぱり一番最短の日時(翌日の午前中)を指定されましたので、
了解し、行く先の住所や経読に必要なや故人のお話をお聞きしようとすると
「こちらが迎えに行くのでその時に詳しく話します」
と言われ、ますます嫌な予感が強くなりました。
しかし、受けてしまったものはもうお断り出来ませんし、
何よりTさんはウチを知っていらっしゃるので反故にする様な事も
出来ない状況(何かあればそれはそれで厄介で恐い)になっていました。
109: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 15:40:58.82 ID:dyf0R3tK0
>>108
直接会ってから内容は話すって、もう、ね…ヤバイの確定。
110: ななし製作委員会@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 15:44:13.78 ID:tjAHjknz0
もともと気が小さい部類なので翌日に備えてご本尊にいつもより長く深く
(こういうのも本当はいけないんですが)手を合わせて加えて、
念の為、他宗派の友人からもらった独鈷杵も持参する事にしました。
(仏教勉強会みたいなものがあり他宗派の事も少し勉強してますし友人もいます)
そして翌日のお約束9時より早くにTさんは御迎えに来て下さいました。
電話の印象とは随分違った、優しげな気の弱そうなかたに見えましたし、
最初のご挨拶も「この度はご迷惑を掛けて申し訳ありません」と
非常に丁寧で常識のあるものでした。
114: ななし製作委員会@\(^o^)/ 2016/06/14(火) 15:50:34.49 ID:tjAHjknz0
お迎えに来て頂いたのは電話を頂いたTさんとその奥様で
いたって普通な雰囲気、自動車も一般的なものでした。
県名だけは聞いていたので、何となくの時間を想定して
家族に行き先とTさんの電話番号を告げ出発しました。
「今日はお墓の移設の件でお呼び頂いたと思っていますが、ご家族様でしょうか?」
とお聞きすると
「いえ、私達には本当は関係ない人間なんです、ちょっと複雑なんで電話では
話せませんでした。周りにも聞こえたら良くないし」
とTさんの返答。その時、2つの考えが浮かびました。
真っ先に浮かんだのは「やばいやつ」で、次に思ったのはいわゆる「水子」的な
ものでした。
この記事を評価して戻る