【後編】俺への束縛と監視がすごい嫁に態度を改めてほしい。夫婦だけなら離婚も考えるけど、これから生まれてくる子供の事を考えると離婚は避けたいのですが…
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 20:08:32
>>ビリケン
今自由に使えるお金無いのがネックになってるなら、親に借りるか
会社か信頼できる上司に相談するか、友達に相談したらどうだろうか?
あと、どちらにしろICレコーダーは必須っぽいので換金できそうな物を売ってでも
手に入れておいたほうがいいね。
ICレコーダーに関しては携帯で機能付いてないかな?
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 20:32:33
これもエスパーになるかな?
俺ビリケンは弁護士つけようがICレコーダー買おうが
関係ないと思う。
己を取って離婚(中絶セットで)か
子供をとって一生我慢か
どちらかしかないと思うぞ。
親権とかどちらが有責とか、そんな案件じゃないと思う
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:23:38
>>524
>子供をとって一生我慢か
子供にまで我慢を強いる可能性も高いんだがな。
我慢どころか悲惨な結果も想像される。
529: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/08(木) 23:29:39
>>524
俺も二択しかないと今は思います
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:45:17
もしビリケンとの離婚が本格的に決まったら
今度は産むって言い出して
子供を盾に付き纏われるような事はないんだろうか・・・
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:52:52
シンプルに「離婚」をすべく行動する。
中絶or親権はその先の話。否も応も、嫁が喚こうとも関係なし。
って割り切れたらいいんだろうけど、そうもいかねいか・・・。
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 23:08:08
ビリケン、以前の書き込みだと産婦人科にもう一度相談って話だったようだが
いきなり双方の両親そろっての話し合いになったのか。
なんだか相当な展開があったとしか思えないんだが、、そこが抜けてるんじゃ?
女医に嫁言動説明もだが、相変わらずそう言うところが苦手なんだろうなあ。_| ̄|○
アドバイスもらっても心ここにあらずで右から左っぽいし、
仕方のないことだが、落ち着いて行動しろよー。
この記事を評価して戻る