【後編】俺への束縛と監視がすごい嫁に態度を改めてほしい。夫婦だけなら離婚も考えるけど、これから生まれてくる子供の事を考えると離婚は避けたいのですが…
529: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/08(木) 23:29:39
>>528
GW前手紙投函したんだけど
帰宅したらビリビリにしてあって。
聞いたら「開ける必要もない。離婚用紙やろ!?」と。
次の日、家に親達来たんだ。
離婚がどうしたとかで昨日呼ばれたつって。
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 23:36:38
>>529
嫁さんもビリケンの心が離れていっているの分かって余計疑心暗鬼だな。あーあ。
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 23:39:27
びりびりか・・・・切ないなあ。
その手紙控えなんて当然ないよな。
内容については伝えられたか?
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 23:44:23
ビリケンは素直でまっすぐなんだろうが、ちょっと慎重になるように努力しる。
なんだか嫁にも誰にもビリケンの本当の気持ち伝わってないんじゃないかと思うよ。
ビリケンはどうもでいい、っていいそうだが、俺的にイクナイ。
順序だてて、着実に物事を進めれ。
仕事で問題が発生したときに取るような姿勢で取り組め。
533: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/08(木) 23:46:44
手紙控え、ないです。
親権とれる方法知りたくて、図書館行ったりネットで体験談見たりした。
俺の前に相談してた人、奥さんが精神病んでて近所に助けてもらってる人。
彼でも親権100%とれそうとは言われてなかった。
俺が調べてもそんな感じだった。
だから今は二択しかないんだろうなとは思ってます。
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/09(金) 00:48:21
>>533
> 俺の前に相談してた人、奥さんが精神病んでて近所に助けてもらってる人。彼
でも親権100%とれそうとは言われてなかった。
バッタか?
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 23:50:29
二択ってことは、子供生まれたら離婚はしないんだよな。
ヒステリー起こした母親と、それに虐げられて精神やられてる父親を見て
育つ子供がどんなことになるのか考えると、本当に色々気の毒だな…子供が。
この記事を評価して戻る