【後編】嫁に離婚を望まれた。最大の原因は俺が些細な事でイライラする事みたい。結婚前から指摘されてた事だけど嫁からすると全く改善されてないようで…
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:45:28
本屋よ、
嫁の何に感謝している?
具体例を挙げて教えてくれ。
563: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 20:54:15
>>555
毎日ご飯を作ってくれてありがとう
お弁当もありがとう
掃除や洗濯や、昼の洗い物してくれてありがとう
遅く帰ったときに笑顔でおかえりって言ってくれてありがとう
俺に似合う服選んでくれてありがとう
毎日花に水あげてくれてありがとう
魚が食べたいって言った日に、
作れないからってわざわざ煮魚買ってくれてありがとう
脱いだ服を片付けてくれてありがとう
同じ音楽きいて喜んだり、同じ場所で笑ってくれてありがとう
一緒に出かけたり遊んだりしてくれてありがとう
イラつくことが多い俺だけど、今まで我慢してくれてありがとう
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:54:31
イライラしてると思うな、ぐねぐねしてると思え!
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:55:25
ぐねぐねGJ。
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:56:21
本屋は相田みつをカレンダーでもトイレに貼っとけよw
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:58:41
細かいことだけど嫁にありがとうとごめんなさいをきちんと言ってるか?
ちょっとしたことでも当たり前だと思わずに口に出すようにしてみたらどうかな。
それと上にも書いてたけど精神科には一度行った方がいい。単なるわがままな
だけならいいんだが、イラっとした時の態度が軽い自閉持ちの家族とそっくり
なんでな。
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 21:00:51
けっこう自分も似たタイプだなぁ。
こう、テンポの合わない相手とかにイラッとくると、
つい溜息ついてしまったり、舌打ちしてしまったりする。
ただし親と嫁には全然イライラしない。
多分自分のテンポと合っているからなんだと思う。
けれど社会人としてはこういう態度は良くないと思って、
外ではやっぱり数を数えたりとかして、
イラっと来ても態度には出さないように我慢している。
で、帰宅後に嫁に愚痴を聞いてもらうw
そりゃイラつくねーとか笑って聞いてもらえると、結構すっきりする。
本屋は誰かに、イラっと来た時の愚痴を聞いてもらえると、
我慢も長続きするかも知れない。
カウンセリングとか何でもいいから。
この記事を評価して戻る