【後編】嫁に離婚を望まれた。最大の原因は俺が些細な事でイライラする事みたい。結婚前から指摘されてた事だけど嫁からすると全く改善されてないようで…
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:41:39
本屋の洗濯してないのにイラッときたというレスを読んで
思ったんだけど、そういうイラッて本屋がこうあるべきだと思ってるから
イラッとくるんだよね。俺の嫁はなんかの理由で扉とかきちんと閉めない
んだ。で、最初の頃は何で閉めないとかわざと音を立てて閉めたりとか
苛ついた態度で不満を示してた。でも、それで嫁が変わるわけでもなく
ふたりの関係がギスギスするだけだってことに気づいて、きちんと閉まっ
てるのがいいのなら俺が閉めればいいだけじゃんって思うようにした。
洗濯の話も1日休みなんだからしておくべきだと本屋が思ってるんだけど、
それで本屋が次の日に着る服がないというわけではない。つまり、本屋が
あるべきと思うようになってなかったが、実害はなかったんじゃないか?
ごちゃごちゃ書いたが、自分のこうあるべきじゃなくても、きっとそれは
嫁にとってのこうあるべきだからよしとしようと思えるようになると、
だいぶ楽になるよということです。
556: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 20:47:07
>>549
確かにほかの服きればいいだけだから実害なし。。。
そうですよね、洗濯は嫁がしているんだから、
嫁がやるたいようにするのが一番良いやりかたなんだと思います。
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:47:43
>>547
>・舌打ち、ため息をしない
したら嫁にシッペしてもらうとか嫁の貯金箱に100円入れるとか
近所を走ってくる(裸で)とか罰を決めるのも一興かも。
>・洗い物とコメをとぐのを毎日必ずする
>・脱いだ服は片付ける
この辺はイライラ癖を直すのとどう関係があるのか?
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:48:56
本屋自身、自分のイライラの原因は何だと思う?
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:49:35
>>547
今まで脱いだ服片付けてなかったのか。それで嫁の掃除に不満持ってたのかよ。
てっきり嫁の片付けが不満なんだから自分は潔癖症のきれい好きなと思ったんだが。
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:52:35
本屋、テレビ消して、ゲーム止めてみれ。
無駄な情報量が多すぎると気が付くぞ。
確実にイライラも減る。
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:53:42
二人だけなんだから、洗濯物は3日にいっぺんくらいのが水道代や電気代が浮く
と思えば洗濯してなくてもいいんじゃね