【前編】嫁に離婚を望まれた。最大の原因は俺が些細な事でイライラする事みたい。結婚前から指摘されてた事だけど嫁からすると全く改善されてないようで…
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:25:05
>>469
洗い物なんざやってなけりゃ自分でやりゃいいんじゃね?
洗濯だって機械放り込んで洗剤入れるだけだろ?
ネトゲはまってるのはいただけないが
本屋の方で譲歩、もしくはここまでは自分でできるというもんはないのか?
489: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:35:25
>>479
家事分担では食後の洗い物は俺です。
日中の洗い物とかは嫁です。
洗濯は嫁が自分でやりたいそうなのでまかせっきり。
掃除は休日に俺が家中掃除してます。
ほかに自分でできるのは、片付け?
それも考えて見ます。
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:06:36
レスなのはいつから?
その原因は嫁と本屋のどちらにある?
470: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:12:34
レスの原因は自分かと。
疲れているときとかに求められても拒否って、
というのが何回かありレス化。
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:09:11
>>461
会話も無い行為も無い、たまに会話したら相手がイライラしてたり喧嘩になる。
そういう人間と一生暮らしたい?
一緒に暮らしてて楽しい?
嫁さんの幸せって何だと思う? 嫁さんを幸せにしようと毎日なにかしてる?
472: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:17:42
>>466
日常会話はあります。
以前も指摘されたのでドライブとかするときには続くようにしています。
イライラしていないときに一緒にいるのは楽しいけれど、
イライラしているときは本当にストレス、と言われました。
嫁の幸せ・・・結婚が幸せだと思っていた3年前。
今は・・・俺の性格改善が完了するか離れるのが幸せなのかなと考えてしまいます。
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:09:35
>>461
お前から切り出したんだな?その話を嫁が検討して受ける気になったら離婚したくないって?
お前はどういう気持ちで最初に別れたいと言ったんだ?
まさかそういえば嫁の態度が変わるだろうという駆け引きのつもり?
それともこの数ヶ月の間にお前の気持ちが変わって別れたくなくなったのか?