【前編】嫁に離婚を望まれた。最大の原因は俺が些細な事でイライラする事みたい。結婚前から指摘されてた事だけど嫁からすると全く改善されてないようで…
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:46:52
年収300でイライラすんじゃねーよ
もっと稼いでから文句いえよな
500: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:54:37
>>498
そのとおりですよね
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:48:10
イライラしやすいのは性癖みたいなもんだろ。
食洗機買ったって治るとは思えない。
新たなイライラのもとをひねりだすだけだろ。
イライラするのが悪いというより、
イライラしたときの態度がものすごい感じ悪いってことだろ。
モノにあたったり舌打ちしたり。
舌打ちって、されたらどんなにむかつくか、いっぺん嫁にしてもらえばいいよ。
芝居だとわかってても感じ悪いのが味わえるはず。
行為レスだから、ケンケンしたらケンケンしたまま、
できる仲直りもできないんだよ。
それは自分からどうにかするつもりはあるのか?
500: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:54:37
>>499
態度も改めたいというか改めないと進まないのでどうにかします。
レスについても同じ。
疲れてるからとか気分じゃないとか思ってもそんなのはとりあえず横に置いて
嫁がよろこぶならなんでもします。
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 19:07:30
>>500
そういう考え危ないと思うぞ。
とりあえずなんとかする、なんでもするって意気込みだけで空回りして
またイライラが始まるぞ。
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 19:08:50
>>500
>態度も改めたいというか改めないと進まないのでどうにかします。
具体的にどうするのか考えて嫁に示さないと説得力ゼロだぞ。
イライラしてしまう性格を変えるためにどうするのか。イラッと
きたときの態度や振る舞いを変えるのと、イラッとしないように
なるのと2本立てで考えろ。
俺も離婚話まではいかなかったが、似たような感じで夫婦関係
悪くなりかけたのでここ数年努力しているところだ。長丁場だぞ。
508: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 19:18:32
>>506
イラッとしても態度に出さない
舌打ち、ため息やめる
→そのためには大らかな気持ち?
相手に多くを求めない?
この記事を評価して戻る