【前編】嫁に離婚を望まれた。最大の原因は俺が些細な事でイライラする事みたい。結婚前から指摘されてた事だけど嫁からすると全く改善されてないようで…
472: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:17:42
離婚を考えているのは嫁だけじゃないんだよ、というつもりで
売り言葉に買い言葉的に口走ってしまいましたが、
一緒にがんばるということに落ち着いたので、俺はそのつもりでいました。
駆け引きではないです。
でも正直、言ったことが現実味を帯びてきてびびってます。へたれです・・・
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:09:55
本屋、イライラしてきたら、深呼吸しろ。ゆーっくりな。
で嫁にも俺がイライラしてきたら注意してくれって言え。
怒りに任せて文句を言うのは解決じゃなく問題の先送りだけだ。
で、ちゃんと俺はこう思うけど、お前はどう思う?って話をしろ
決め付けじゃなく、相手の考えを汲み取るって事な。
そこから直さないと、まだまだこれから先長い人生楽しめないぞ
477: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:23:46
>>468
過去に実践したことがあります。
結果は、指摘されたことに対してまたイライラするという・・・
書いてて、俺救いようがないなと自分でも思います・・・
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:16:01
会話が無い原因も本屋がゲームをして嫁の相手をしかなった。
今度は、嫁が逆の事をしているってことか?
相手にされない不満は理解できたか?
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:19:42
>>471
ネトゲしてんのは嫁じゃねえの?
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:20:56
>>474
元々は本屋がPSで遊んでる時に無視してたようだぞ。
477: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:23:46
>>471
十分に身に染みました・・・
なので昨日嫁にゲームやめる宣言しました。
このあと片付けます。
イライラするのは、本当に気をつけてみようと思います。
それ系の本とか読んだりネット漁ったりするくらいしか今は思いつきませんが
とりあえずそのことを嫁にも伝えて、ちょっとチャンスをもらえるように
がんばってみたいと思っています。
この記事を評価して戻る