トップページに戻る

大正時代の都市人口ランキングwwywwywwywwyww


318:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:34:08.11 ID: o79IQIABr

>>252
ストローされとるのか....
でもそもそも金融とか中枢性面で東京が香港シンガポールに勝ったことないし残当やな




253:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:28:54.28 ID: VdIPn04n0

北九州って立地は悪くないのに後背地に山があるのが痛いんよなぁ
あれ平地やったら博多は佐賀辺りと同じ扱いやったろ




275:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:31:07.63 ID: 5VcooQpz0

>>253
遠賀川がもう少し門司よりに流れてればな
そうやったら海峡になってないかもしれんが





258:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:29:34.05 ID: cA3xkmPXx

政令市で一番人口増えてる福岡市 一番減ってる北九州市




261:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:29:43.67 ID: AbU/q2ap0

神戸も比較的新しい街な気もするんだけどな
横浜が今そのポジなんかね




262:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:29:44.21 ID: TPoLsJ610

一極集中の戦犯って誰なん?




289:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:31:53.58 ID: hgCo86urx

>>262
やっぱり政府やろなあ
一極集中させたほうが効率が良いという考えで東京に集中的に投資していったんやろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

大正 | 時代 | 都市 | 人口 | ランキング | wwywwywwywwyww |