トップページに戻る

江戸時代の冬って農作業できないのによく食糧保ったよな未だに納得しとらんのやが


14: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 23:58:16.98 ID:kT5c69yu0

てことは冬の間は漁師が日本の命綱だったんか




15: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 23:59:32.52 ID:eHW7MupbM

まず冬野菜があるやんけ
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/0/70bfd71a-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/0/708583fc-s.jpg


漬けもんでも生野菜でも干せばいくらでも持つ
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/3/8382e5fc-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/9/f90f157a-s.jpg


ちな南瓜は夏に取って冬まで持つから冬至の日に食べるんやで




19: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:01:06.54 ID:S+9CnTJP0

>>15
冬野菜って関東以北でも育つんか?近畿はええやろけど





24: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:02:32.62 ID:IdVHkqmaM

>>19
知らんけど千葉の船橋では育ってる
冬日が年間30日ぐらいの気候




29: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:05:38.23 ID:S+9CnTJP0

>>24
はえー貴重な情報サンガツやでマジ
関東はなんとかいけるんやな…当時はもっと寒いやろし、色々農業技術もちゃうやろけど




18: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:00:46.33 ID:kG52c5Ws0

百姓って1年分の米をどこに保管してたのかは気になる




25: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 00:03:22.12 ID:S+9CnTJP0

>>18
ほんまやで映画とかドラマとか見てもそれらしきもん見当たらん
結構な量だしでかい蔵とかありそうやが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

江戸 | 時代 | | 農作業 | 食糧 | 納得 |