古株よりも新人がどんどん有給を取ってて何だかなぁとなってる。仕事バリバリできる人が取るならまだしも…
816: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 12:20:43.25 ID:Ehs6aeJ70
>>800
そうならない様に普段から余剰人員抱えておけって話
企業が苦しいなんて嘘だよ
失われた30年の間ずっと内部留保貯めてたんだから
良い加減人的資源に金を使え
できないところは潰れてどうぞ
801: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 23:07:09.28 ID:YPf0z4Mn0
有給で休まれたらしわ寄せで困る
これは管理者や経営者が無能だからだよね
802: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 23:27:30.34 ID:gdooFQUW0
全くおかしくない法で決められてる権利を主張する人に対して
それはおかしい図々しいとかごちゃごちゃ言う年配がいるから
余計に有休取れない体制になってんの気づかねーのかな
自分で自分の首絞めてるのに
「我慢は美徳だ」ってまだ言ってるんだから何がしたいの?としか
804: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 01:02:59.78 ID:eJXG9Hmo0
有給休暇の考え方って組織の空気感みたいな物で職場ごとに違うよね
そして組織はなかなか変われない
なので有給休暇取りにくい職場はさっさと去るべき
805: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 01:08:12.48 ID:+aG+BW+60
てか、仕事できない人がいくら休んでも構わなくない?
まあ猫の手も借りたい繁忙期は困るだろうけど
807: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 03:08:21.12 ID:3I21kAT+0
>>805
ほんとそれ!出勤してても仕事中は雑談ばかりで、
仕事遅いし、
確認不足からの盆ミスで結局助けにいかなきゃなんないから、
むしろ休んでもらってる方が楽。
ただ他の人が休めない。
もうあの人の事は地縛霊と思って仕事してる。
たまたま私に霊感あって見えるから不愉快なのだと思って。
824: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 21:23:58.75 ID:WtAznR1y0
>>805
みんなで助け合う感じの職種とか職場ならキツいのかな
個人で分担してて関わりないから他人が休もうがどうでもいい感じ
いない時はそこの業務が滞るだけで
自分に関係ないから誰も気にしない
ただ困った時も誰も助けてくれず自助努力してねって環境だわ
この記事を評価して戻る