【緊急】郵便局員、"突然死"しまくる・・・!
1: おっさん友の会 ★ 2025/05/24(土) 12:35:59.94 ID:kdNselGI9
「おにぎりすら食べられない」 相次ぐ郵便局員の突然死は“氷山の一角“か 仕事に誇りを持っていた40代男性はなぜ亡くなったのか
30年近く、「街の郵便屋さん」として働いていた男性を追い詰めたのは、過酷な労働環境だった。
昨年7月20日、東京都武蔵野市にある武蔵野郵便局に勤務していた、飯島淳(じゅん)さんが自宅で亡くなった。享年48。死因は虚血性心疾患だった。
「淳は、郵便局に殺されたと思います」
淳さんの80代の母親は、絞り出すように語る。
淳さんは1996年に郵便局に就職すると、東京都府中市にある武蔵府中郵便局の郵便物を集荷・配達する集配課に配属された。地域に根ざした仕事にやりがいを感じ、同僚にも恵まれ、仕事に誇りを持って働いた。
ところが、2023年10月、武蔵野郵便局に異動になると、状況は一変した。郵便局では、職員は職場の異動を前提としている。淳さんは武蔵府中郵便局で働き続けたかったが、これ以上、年をとってからの異動はつらいとの思いで、47歳で武蔵野郵便局への異動に応じた。
郵便物を配達するには、その地域の地理や顧客情報を覚えなければいけない。しかし、同郵便局はエリアが広く、異動してきたばかりの淳さんにとって短期間での把握は困難だった。完全に覚えきる前に担当エリアは拡大していった。十分な協力体制がない中、淳さんは配達に追われた。
仕事に忙殺され、満足に昼休みも取れなかった。母親が「せめて、おにぎりぐらい食べたら」と気遣うと、「忙しくて、おにぎりすら食べられない」と答えたという。精神的にも肉体的にも追い詰められ「眠れない」「武蔵野はクソだよ」と両親によくこぼした。24年4月になると友人に「10キロ痩せた」と話していたという。
7月8日の朝には、バイクの始業点検中に狭心症の発作を起こしたが、少し横になっただけで配達に出たという。この頃、真っ白な顔の淳さんを同僚が見ている。それからしばらく経った20日夜、淳さんは亡くなった。
(以下略
全文、詳細はソース元で)
https://dot.asahi.com/articles/-/257223?page=1
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:46:02.40 ID:as4etiTh0
おにぎりを食べる時間はあると思う
935: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 19:35:25.10 ID:gNVQumhh0
>>50
道を覚えられなくて時間にも追われ10キロ痩せたなら食べる気力も精神的に無かったんでは?
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:41:01.40 ID:Z3isg5pk0
>>1
食べられないというか食べる気力も湧かないほど疲弊していたという事か
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:38:44.79 ID:Fw00+BeU0
>これ以上、年をとってからの異動はつらいとの思いで
いや十分年寄りでしょう
もっと若いうちに異動していればと思わずにいられない
511: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:36:47.78 ID:Plsq+c3i0
>>8
48やで?
68じゃないよ。
936: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 19:35:51.94 ID:gNVQumhh0
>>8
50で移動させるってどうかね
内勤ならまだしも