トップページに戻る

息子が幼稚園の頃から仲良くしてるB君の母親から「(B君)だけわざと仲間外れにしたりすることはやめてね」と言われたらしい→この件を伝えた旦那がB家に事情を聞きにいったところ…


987 : 名無しの心子知らず 2013/11/01(金) 00:44:39 ID:+Ql6Pb0x

皆さん、レスありがとうございます。

全て読ませていただいております。

とりあえず、明日もう一度、落ち着いて息子に話をきいてみます。

そして、児童館の件はその時遊んでいた子にも聞いてみます。

色々と状況が判断でいた時点で、
担任に話しに行こうと思います。

それから、まずは平謝りでもBママさんに謝ろうと思います。




989 : 名無しの心子知らず 2013/11/01(金) 00:54:38 ID:+Ql6Pb0x

付け足します。

皆さんに色々言われて、
自分の認識がこちらの方とはズレているのだと思いました。

私は、仕事で忙しそうにしていて祖父母に頼りまくりのBママさんよりは

しっかりと子供と向き合い、
子育てをしているつもりです。

なので、B君よりAが悪人にされたことが納得できないんだと思います。

ですが、皆さんのレスを読むと、
どうも落ち着いて考える必要があると感じました。

まだ色々と納得できませんが、とりあえず、旦那と話し合い

目撃証言を固めて、息子が本当にB君が言った通りのことをしていたら

謝罪して、子育てを見直したいと思います。

ありがとうございました。




990 : 名無しの心子知らず 2013/11/01(金) 00:58:47 ID:2XA+o56a

やっぱりBママさん見下し感が…

子どもってそういうの感じとるよね。





991 : 名無しの心子知らず 2013/11/01(金) 01:00:00 ID:tterdPL+

>>989

勝手な偏見で他人sageして自分を上に感じてるだけ

子育てじゃなく自分自身を見つめ直したほうがいいのでは?

あなた達夫婦をよく見て子は育ってるんだな、と
数レスだけで感じるよ




993 : 名無しの心子知らず 2013/11/01(金) 01:02:25 ID:NfKij41w

母子家庭なら働かなきゃ育てられないじゃない…。

なんでわざわざBママを悪く言うの。

しかもきちんと向き合ってきたなら子どもの歪みに気づくはずでしょう。

自意識過剰だわ。




995 : 名無しの心子知らず 2013/11/01(金) 01:09:01 ID:k8xQNAaX

やっぱり加害者ママってこんな考えなのか、と思うとがっかりだけど

考えのズレに気づけたならまあ相談した甲斐はあったのかね

直接子供に言いにくるなんて普通はしない

立場を変えて考えてみても私なら絶対しない

まず親に言うべきでしょ

と思う常識を超える怒りが向けられてるんだよ




998 : 名無しの心子知らず 2013/11/01(金) 01:12:38 ID:d7UOOJMe

うーーーわーーー

Bママの家庭環境とか全く関係ないのに何なのこいつ超絶上から目線

絶対確実に謝らないね間違いない

事実を突きつけられても自分の子が悪いと一切思ってないもんねー

将来どんなDQNになるやら…逃げてーB親子逃げてー





この記事を評価して戻る




関連記事

私の友達Aは可愛くて明るいからか周りからサービスを受ける事が多い。逆に私は誰かに色々やってあげても何のサービスもしてもらえない…結局顔ってこと?
まだ結婚半年でイチャイチャしたいのと子供が欲しいのとで子作りを頑張ってたら嫁に「いい加減にして欲しい。自分の時間が全くない」とキレられて家出されてしまった。
結婚する気はないけど長く付き合ってる人がいる事を友達から「可哀相だ。早く別れてやれ」と批判された。私も彼もお互い了承済みでの付き合いなのですが…
同じ職場にずっといるのに昇進出来なくて後から来た人に追い越される人ってどんな人だと思いますか?
古株よりも新人がどんどん有給を取ってて何だかなぁとなってる。仕事バリバリできる人が取るならまだしも…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 息子 | 幼稚園 | B | 母親 | ( | ) | 仲間外れ | | 事情 |