トップページに戻る

ウチの旦那は「小さな子供はいっぱい食べるのが仕事だ」と自分の食事を子供にあげてしまう人。その理由が気になって二人きりの時に聞いてみたら…


5: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 12:43:55 ID:qm.of.L1

私の夫と同じだ
パパにありがとうは!?
肉たくさん食べるなら野菜もたくさん食べなさい!(→食べない)
本当はパパとママのものでも
人の食べ物は食べちゃいけないんだからね!特別!
この3点セットをめっちゃクソデカボイスで言いまくってた

旦那さん優しくてついあげちゃうんだね、
お母さんとしては色々と心配だろうけど
それも含めてお子さんの良い思い出になるといいね




6: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 13:30:24 ID:pT.xz.L1

親のものでも人のものは食べたらダメということを理解しつつ
行動はやめずに大人になった人の話を思い出した
食い尽くした後で必ず
「あ!またやっちゃった!ゴメン!」という
表情を作れば許されるという誤った学習をしちゃった人の話
親との食事で繰り返される
「あ!」に嫌気が差して別れたみたいな感じの
元恋人の書き込みだった記憶

親の分を分け与えるんじゃなくて弁当とは別に惣菜を多めに買って
大皿に乗せてそこから取らせるみたいにしたほうが良いのではと思う
足りなくて欲しがるんじゃなくて
人のものだから欲しくなるみたいなことだったら致命的だし
大皿なら旦那さんもじゅうぶん食べられるし

と書いておいてなんだけどどう育つかは運みたいなものものか…




7: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 13:54:55 ID:6p.xw.L1

旦那さんもさらにもう一段階コンプレックスから抜け出して、
ねだられてもお互いの食事の栄養バランスを考えて、
ちょっとしたおやつは一口あげるけどメインは断るなど
柔軟な対応をとれるようになれたらベターなのかなと思うわ。





8: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 15:07:50 ID:J1.v4.L1

食い尽くし系は食べるのが好きというよりも、
人から奪って食って嫌がらせするのがメインの動機って人が多いからな
997のお子さんがそうならないことを祈る




9: 名無しさん@おーぷん 25/05/22(木) 21:53:43 ID:b7.v4.L1

夫婦で話し合いしながら、子どもをよく見ながらだよね
それが日常になっても困るし、
かといって何がなんでも分けるの禁止も違う



この記事を評価して戻る




関連記事

息子が幼稚園の頃から仲良くしてるB君の母親から「(B君)だけわざと仲間外れにしたりすることはやめてね」と言われたらしい→この件を伝えた旦那がB家に事情を聞きにいったところ…
両親が激しく落ち込んでた。孫を見せに来てくれない兄嫁が連休中に兄嫁実家に行ってた事が分かったんだそうで…夫の親なんて邪険にしてなんぼなんだろうけどそれはなくない?
去年ガンが見つかった母親の手術が成功して寛解したのに週2~3回実家に買い物やペットの世話を手伝いに行く彼女にモヤモヤしてる。もう1年だし少しは俺の事も気にかけて欲しいんだが。
子供のおむつを換えてる時に来客があったので歯磨き中の旦那に応対を頼んだ。その際に電動歯ブラシを動かしたまま応対した旦那が失礼な人間としか思えないのですが…
友人とよくバッグを交換して使ってたんだけどやめる事にした。それは貸したバッグが手元に戻ってきた時にメタル色が禿げまくっていたからで…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 子供 | ウチ | 仕事 | 自分 | 食事 | | 理由 | |