うちの母の留袖を借りにくる度にクリーニング無しで返してくる義母から「また貸してほしいんだけど~」と電話があった。今度は義叔母が着るみたいだけど何とかスルーできないかな。
272: 名無しさん@HOME 2008/01/21(月) 16:20:34 O
非常識なトメのずうずうしい攻撃にあい
ダンナには逆ぎれされ
そのうえ2ちゃんで叩かれてる130さんに同情する。
自分も余計な揉め事おこしたくないから、
130さんみたいな言い方して断るかもしれないから。
ダイソーにも真珠あったと思うよ。
頑張ってね、130さん!
273: 名無しさん@HOME 2008/01/21(月) 16:24:05 0
もう>>130は盗んだバイクで走り出せよ。
274: 名無しさん@HOME 2008/01/21(月) 17:33:17 0
>>130
君に次は何とかなるっていうことは一生ないと思う。
275: 名無しさん@HOME 2008/01/21(月) 17:57:34 0
>>130
見ててイライラするな。
結局安物であっても130が金出して買いに行くんでしょ?
結局損してるじゃん。義実家がカネコマならガーデニングに金使ってないで
真珠買え、とでもなんとでも言えばいいじゃないか。
アホか。
276: 名無しさん@HOME 2008/01/21(月) 18:48:05 0
一番の被害者は嫁に行った娘がほいほい安請け合いして
着物貸す破目になる母親だよ。又貸しすることもはっきり断れないしさぁ
277: 名無しさん@HOME 2008/01/21(月) 19:17:20 0
お母さんお気の毒。
283: 名無しさん@HOME 2008/01/21(月) 22:58:02 0
私は130の気持ちがわからないでもないなぁ。
普通に育っていたら、こんな図々しい人に出会う事ってないよ。
断っても断ってもゾンビのように復活してきて、次々他の物を
要求するなんて、実際にそんな目にあったら目眩するわ…。
がんばって応戦したけど、それを上回る図々しさだったんじゃない
かなぁ。真珠を断ってもきっとバッグは?靴は?と次々言いそう。
でも、いつか決着はつけるようにがんばってほしいけれどね…。
この記事を評価して戻る